• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

秦野周辺でR246渋滞を回避するルート

秦野周辺でR246渋滞を回避するルート 小田原方面から渋谷方面へ進むとき、小田急線を右手に見てやや登り勾配あとから渋滞が始まります。混んでいる時はここから新善波トンネル抜けるまでのろのろ運転になります。

ここで、信号少なく、さらに景色も抜群(途中から富士山見えます)、夜なら夜景ばっちり、のクネクネ道(センターラインは終始あります)でドライブするのもいいと思って載せました。なお、このルート。ほぼ地元の人しか走らないので、迷っても前の車についていけばある程度行けます。あと、バスの路線でもあるので、オーバースピードには注意しましょ。

ルート案内は・・・

最初の分岐:新松田あとのカーブの登りを登りきって、”太平洋クラブ相模クラブ(ゴルフ場)”緑の看板にしたがって左折します。(信号機の交差点)



ある程度、道を登っていくと上記交差点から約2キロのところで、右に分岐する道路が出てきます。左カーブの先ですので注意してください、ここを右折します。



曲がったあとは、道なりまっすぐです。するとT字交差点で左折します。(ホンダ系自動車修理会社のある交差点)



左折あとは道なりまっすぐ。菩提のバス停手前、駐在所の先の交差点はまっすぐ。(バスは右折します)



まっすぐのあとは道なりです。途中で見晴らしのいいところがあり、後ろ手に富士山見えます。
ブラインドカーブ多いので、法定速度位がいいでしょう。

ある程度進むと、シェルGSがある交差点があります。ここを右折。神奈川病院方面へ曲がります。
(まっすぐ進んでも、ヤビツ峠からの県道には当たります)



病院をすぎると、ややきつめの九十九折になり(ここも景色いい)、R246の下へもぐるところへ出ます。東名高速方面はR246下を斜め左方面へ曲がってください。

このルート、渋滞回避のほかにも天気のいい日のドライブにもいいです。お勧めです。


ブログ一覧 | 抜け道(ドライブ) | 旅行/地域
Posted at 2017/12/24 13:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

酸性土壌?
THE TALLさん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年3月17日 19:37
素晴らしい。
R246渋滞がいやで、山中湖-道志道を通ったりする私にとって、この情報は宝物に思えました!
コメントへの返答
2018年3月17日 21:04
特に紅葉の季節はお勧めです。

プロフィール

「アルミホイールに履き替えてきました。 http://cvw.jp/b/2746136/47142672/
何シテル?   08/11 14:08
通勤時に貨物をコンデジで撮影している50過ぎたおっさんです。周りを見ると一眼持ってくる人も見ますけど、さすがに通勤では重すぎる。通勤以外では撮り鉄はしてません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
kei(4AT)に乗っていましたが、どうしてもMT車に乗りたくて、keiの車検直前に乗り ...
スズキ Kei スズキ Kei
最近、9万キロ超えのkei Bターボに乗り換えました。いままでMT車だったんですが、ひさ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
中古車屋で一目惚れして購入したスバル インプレッサスポーツワゴンに乗っています。スバル車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation