• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぼうずの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年9月21日

ハイスパークイグニッション壊れました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2019年10月に装着した写真のハイスパークイグニッションコイル壊れました😢

2
これ壊れた時の症状は
①エンジン始動時に変なエンジン音がしてた。
②アクセル踏んでも吹け上がらない。
③走行できるけどスピード上がらない。
④メーターエンジンチェックランプも点灯しない。

とりあえず朝から先輩の工場に持ち込み点検お願いしました。
エンジン音が失火してる時の音だからコイル、プラグかもと言われ預けてきました。
3
結果1番のコイルが破損していました。
なぜこのようなクラックが入ったかわからないから次回プラグも交換となりました😰😰

前回取り外した純正コイルとっておいてよかったです😅💦
4
約4年使用。
走行距離は43000kmでお亡くなりになりました。

今は新しい黒頭のコイル欲しいな~🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NGK SPARK PLUGS LKR6C 92483交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ交換(記録用)88632キロ

難易度:

ショーアツ ハーネス アップデート

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月20日 7:39
私も同じ症状でましたよ。
クラックです。一番手のコイルに……。
私は、たまたま保証期間でしたので販売店に連絡して新しいものに交換してもらえましたが。
原因は解らないですが……熱でクラックが入ったと思います。
コメントへの返答
2023年10月20日 23:44
コメントありがとうございます。
ぼうずのもたぶん熱が原因なのはあると思います。
はずしたプラグの状態も悪かったですし、壊れる前の相棒の調子もすこぶる悪かったですから😢
2023年10月22日 21:47
お疲れ様です😌✨

やっぱり寿命的な部分もあるんですかね😯
マフはいつ変えたのか覚えて無いので‥
いつ来るんだろ😰💦
また新しいのでリフレッシュ出来るといいですね🙂👍
コメントへの返答
2023年10月22日 22:09
ぼうずも寿命なのか熱でいったのかわからんけどマフさんのやつはぼうずのより2年ぐらい後に付けなかった❓🤔

ぼうずは今欲しい部品があるので純正コイルで我慢です😅💦

プロフィール

「@ひだまり先輩今日も゙ダメ人間やわ😩飲みすぎたです🍺😵🍺😵パーツレビュー投稿明日以降ね😅💦
おやすみなさい😪😴」
何シテル?   06/10 22:01
@ぼうずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yamashitaservice すぽーてぃーぐりる取付 その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:18:52
[ダイハツ エッセ]RSmach スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 23:02:40
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:34:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 通勤快速ドノーマル仕様?ですが大メシぐらいのかわいい相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation