• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た蚊しの愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2018年5月1日

ピラーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴールデンウィークのお楽しみ第2弾

数週間前から注文しており…絶好のタイミングで我が家に到着しました😆✨

カワイ製作所のピラーバーを取り付けします
2
後部座席のシートベルトのネジを緩めます

14mmのRの付いたメガネか、ラチェットハンドルがあると外しやすいと思います
3
外したところです

そしてこの作業最大の難敵

歯付ワッシャーが見事にネジ山に食込んでおります😨
4
かなりガッチリと食いこんでいる為、いくら回しても動きもせず…😓

結局、破壊行動に出ました笑


先の細い工具がなかったので、カッターのお尻の先っちょでグリグリと持ち上げます
5
隙間が出来たら、ラジペンでグリグリと挟んでねじって…

画像のような無残なお姿に😨💦


もっと良い方法があると思います…
作業する際は安全第一で自己責任でお願いします
6
ピラーバーの取り付け部分を外して付属のワッシャーをかまして取り付けします

ガッチリ締めず、少しゆるい位にしておきます

両側のバランスを考え微調整するためですね👌
7
両側とも取り付けたら、ポールの組み付け部を締めていきます

こちらのナットも14mmのメガネかスパナ
六角ネジは6mmのアレンキで締められます

両側のバランスを考えガッチリは締めずに微調整していきます
8
位置決めができたら本締めしていきます

ポールの長さは特に変更せず、配達されてきた状態でピッタリでしたのでこのまま取り付けしました👌

最後に…ポール部を拭きあげて完了です
折角ピカピカな製品なのでキレイに✨


歯付ワッシャーで手間取りましたが…😓
作業に慣れている方でしたら10分位で取り付け可能なものでした


レビューは運転に変化を感じたら上げます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HDMI出力は意外と。。。だった件

難易度:

追加の投稿

難易度:

tanabe フロントタワーバー取付け

難易度:

備忘録、車検事前整備

難易度: ★★

スマホホルダーマグネット化

難易度:

KeePer LABO クリスタルキーパー施工(初回)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム カーボンシールの余りを再利用 http://minkara.carview.co.jp/userid/2750038/car/2337479/4299289/note.aspx
何シテル?   06/16 11:33
た蚊しです/(^o^)\
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ スペーシアカスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 17:34:45
スズキ車の自動ブレーキ性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 20:09:10

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スズキ スペーシアカスタムに乗っています。 これから少しづついじっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation