• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIうどんの"アテくん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月1日

リア スタビライザー リンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回製作したスタビリンクを取り付けます。


https://minkara.carview.co.jp/userid/2756773/car/2346004/6651152/note.aspx


作業としては、


リアメンバーのジャッキアップポイントにジャッキをかけ、下に潜ってM10(14頭)のボルト4か所を外し、スタビリンクを取り付けるだけです。

難しくありません。

フツーに30分もかかりません。

ちなみに、ホイールも外しません。



下に潜りたくないなら、ホイールを外すのも良いですが、はっきり言ってホイール脱着の方が時間かかるので(笑)


なので、ワタシなりのちょっとしたコツと言うか、注意点を交えて説明します。

あ、キッチリしてる方は、ウマをかけて安全第一で作業して下さいね!(一応w)



写真は後ろから下に潜ってみた所。


先ず、水色丸の方から。

ここの前側のナット部は、溶接されているので、後ろからボルトを緩めて下さい。

このボルトは特殊な細ピッチ(P1.25)なので再利用します。


次に緑丸ですが、ここは短いメガネレンチがあれば、後ろのマフラーが邪魔になりにくく、楽に作業出来ます。

100均のメガネなんかサイコーです(笑)
2
なお、途中で空回りするようならボールリンク側を5ミリのヘックスで固定してナットを緩めると良い。


左も同様に外します。
3
で、取り付ける前に分かりやすく説明します。

ボールリンク根元に14ミリのスパナがかけれるので、締め付け時はこのようにすれば空回りしない。

ついでに今後メンテする事を考え、ここのボルトナットにはアンチシーズグリスを塗っておくことをオススメします。
4
では、スタビリンクを取り付けます。

製作したスタビリンクは、ターンバックルになっていないので、厳密に言うと長さを左右キッチリ合わせられません。

ですが、0.5ミリ以内には抑えれるので、その誤差をスタビ端部の穴の遊びで逃がします。

また、スタビの取り付け状態や経年劣化により、必ず合うとは限らないので、穴がズレていると感じたら、臨機応変に左右を入れ替えたり、長さを調整したりして下さい。

そして、このボールリンクのボルトは長いので、下を固定する前に、左右共リンク上側をスタビ端部の穴に通して軽く仮止めしときます。

通す方向は内側から外側にです。


そして、やや苦労して造ったカラーの面取りした方をピロ側にして挟み、純正のボルトで下側を先に固定します。

ここの遊びは殆ど無いので先にキッチリ締め付けてもオッケーです。

で、もう一方のボルトを通す時に、すんなり入るか確認して下さい。

入らなかったり、もしくはボルトがキツイ場合は左右リンクの長さが違う場合があるので確認し調整して下さい。


以上問題がなければこちら側も締め付けます。

純正などのブッシュを使っているリンクは、1G状態で締め付ける必要があるのですが、ピロなので大丈夫です。
5
ここまで来ると、長さの誤差は殆ど無いハズですので、写真3枚目の要領で上側のナットを左右共本締めして作業完了です。
6
と、言う訳で、深夜に試し乗りを( *´艸)


オーディオを切り、交差点の轍を斜めに通過する時や、片輪だけギャップ(マンホール等)を乗り越える時に、音が出ていないか集中して確認します。

ふう。

集中して走ると腹減りますね。。
7
なので、うどんの自販機に寄りまして、共食いを。。。(笑)

昔はこの手の自販機はけっこうあったのだけど、近くはここしかない。。

しかも、ちゃんとしたエビの天ぷらやし!

土日はほぼ売り切れる程の人気ぶりなので、とてもレアです!


ん?うどんのレビューよりスタビリンクのレビューしろって?

明日、阿讃で確認しまーす(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年17回目の洗車

難易度:

車検(7回目)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年16回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HIうどんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 13:37:11
牽引ストラップ導入その1٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:09:51
マツダスピード アテンザ オイルクーラー(純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 14:46:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテくん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
釣り車として購入ですが、最近はサーキットも走ってます。 NAで4ATなんで、けっして速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation