• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIうどんの"アテくん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

リアワイパー撤去後のメクラ製作、ついでにテールライト交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回リアワイパーをモーターごと撤去したので、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2756773/car/2346004/7724118/note.aspx

ポッカリあいたリアガラスの穴を塞ぐ、"メクラ"を製作したいと思います。

専用のを買って良いが、たかがメクラに千円~数千円出すのもアホらしいし、少し安い汎用のモノでもガラスを挟み込む形状で取り付けるので、下手すりゃガラスが割れるリスクもあったり、はたまたポコっと出っ張ってたりと、なかなか
コレっ!て感じるモノはありません。

なので、いつもの様に無いものは造ってしまおう!

と、言う訳です。
2
で、材料をイロイロ吟味した結果、100均の

立たせる鍋フタつまみ。

これを削って造ります。

ちなみに、普通の鍋フタつまみは中空構造で肉抜きがある為必要な寸法に削る事が出来ないので、中身の詰まっている無垢な樹脂構造のコレにしました。
3
つまみをバラしてだいたい20ミリ位の所でカットし、旋盤にセットして削ります。

しかし、製造時のバラツキなのか、切った所に空洞(気泡)があった為、更に2~3ミリ削り込みました。

もしまた出てくるようならもう1個買うしかありませんね。

博打的要素も楽しめるなんて最高じゃないか(笑)

個体差あると思いますが、16ミリ以上削ると、メスネジの周りの肉抜き部分が出るので削り過ぎ注意です。
4
リアガラスの穴は22.6ミリだったので、その中に収まり、かつ遊ばないようにメクラ表側の外径を22.6ミリから少しずつ確認しながら削ります。


次に、リアゲートに残っている純正シールを加工します。

このメクラの固定方法は、このシールだけを挟むように締め付ける為、ガラスには一切テンション掛からないので、割れたりするトラブルは無い上、水漏れもありません。


ワタシのシールは、こんな感じに朽ちて切れていたので、筒状になっている所だけを切り取り、ドーナツ状のシールとして使う事にしました。

メクラの室内側の直径は、そのシールの内径より少し太め(だいたい16~17ミリ位)に削り、締め付けても内側に抜け落ちないように、表側に行くにしたがってシールより太くなるように削る。

この時点ではガラスよりメクラが数ミリ出っ張ってる状態です。
5
だいたい削れたら、上記の順番でリアゲートに仮組みします。

必要なトルクで締め付け、メクラの"ツラ"が好みになるように削って仕上げます。

ちなみに、ネジを締め込むトルクが足りない(締まり過ぎる)かな?って感じたら、ナイロンチューブ(内径6パイ)をテキトーな長さ(8~10ミリ)に切ったモノを写真の位置に入れて調整して下さい。

ナイロンチューブがなければ、純正シールから切り取ったゴムの筒でも良いと思います。
6
室内側からはこんな感じです。

ちなみに、シールとガラスの穴芯は(ワタシのは)厳密に言うと微妙にズレているので、ガラスの面とメクラの表面が平行になるように室内側で調整して固定してください。
7
ワタシの意匠としては、ガラスより出っ張るのは絶対にイヤなので、0.3~0.4ミリ程凹むように調整しました。

ちなみにメクラの表面は、赤棒で磨いただけですが、
気になる人は、黒く塗るのも良いかと思います。

ワタシの場合、この先リアガラス自体をまるっとポリカーボネート製(穴ナシ)で造り直す予定なので、これで良しとします。
8
今回のメクラの重量は22gでした。

と、言う訳で、110円(税込)でアテ専用のメクラが出来ました。

これでリアガラスをツルッと拭くことが出来ますね(´ω`)

モチロン雨漏りも皆無でした。
9
で、リアゲートのカバーを外しているので、ついでに後期のテールライトに換装します。(ん?こっちが本命か?w)

なんで後期のにするかって言うと、ヘッドライトのインナーを黒くしたので、テール側も同じように黒くしないとね!って事でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2756773/car/2346004/7705844/note.aspx

先ずは、ゲート側に付いている内側のライトユニットを外します。樹脂製のステーを介してM6のナットで固定されているだけなので、それを外して各カプラーを抜きます。
10
ライトユニット外側のツメがゲートの枠に引っ掛かっているので、内側の所を①のように持ち上げて②の方向に抜くと外れます。

組む時は逆の手順で先にツメを引っ掛けてから組んで下さい。

それと後期の内側スモール&ストップライト部は発光しない義眼なので、使わないカプラーがブラブラしないように他の配線にビニテで固定しておきます。
11
次はボディ側にある外側のライトユニットを外します。

左右の側壁にある小物入れ内にてアクセス出来ます。

こちらはM6のナットだけで固定していますが、外す時にナットが内装の中に落ち込む事があるので、注意が必要です。(ワタシは落としました(TT))

この状態だと手が入りにくいので、カプラーを外すのは後にします。
12
次に、ライトユニットを真後ろに抜きます。

コツとしては、赤星印あたりを手で押さえながら、その手を真後ろに軽く叩くようにすると簡単に抜けます。

そしてカプラーを抜いてユニットを外します。
13
組む時は、先にカプラーを繋いでおき、オレンジ矢印にライトユニットのガイドを通し、M6のボルトをボディに通しながら前方向にパコッと入れ、位置を確認しながら締め付けます。
14
左右でbefore~after!(笑)

左側が前期で右側が後期のテールライトになります。

先ほども書きましたが、後期の内側のスモール&ストップライトは義眼なので光りません。

なのに、ナゼか中に虫が数匹入って死んでるので、そのうち掃除ついでに穴をあけて点灯させるようにしようかな?
15
これで、後期のぐるぐるメガネレンズになりました。

前期の中が見え過ぎるレンズもよかったが、ガリ勉君メガネ(◎-◎;)



悪くない。

ちなみに、前期のはインナーの色がガンメタっぽい色で、それが日に焼けて薄く(シルバーに)なってしまっていたのですが、後期のはヘッドライトみたいにインナーが黒いのかと思ったら、
実はオールシルバーで外側のレンズがスモークになっていて、黒く見えるようになっています。(発光する所はクリア)

そのお陰で色褪せて見えないのだと思います。


ま、これでヘッドライトとのバランスが取れました。
16
リアビュー。

なんとなく締まって見えるようになったかな?と( *´艸)

最近一気に温かくなってしまいましたが、涼しい内に後一回位は阿讃を走っときたいと思います。( ´Д`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年11回目の洗車

難易度:

2024年13回目の洗車

難易度:

2024年12回目の洗車

難易度:

エアコン O/H

難易度: ★★

RE71RS 235/40R18に交換。

難易度:

LEDバックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 17:44
お疲れ様です(^^)

まさかリアルにリアガラス、ポリカ計画が実行されるとはw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w


以前におっしゃっていた、アートショップスズキさんに春の入庫予定だったのは、この件だったのでしょうか??
コメントへの返答
2024年4月1日 3:54
毎度です(^^)

ガラスの材質を変更すると、その近くに座る人がいる場合、安全面での試験や証明が面倒なので、そのために2名乗車にしとく必要があったって訳です。

ポリカ化はワタシ個人でも出来るので、ワタシの出来ない塗装関係のお色直しをお願いする予定です。

それは、そのうちに( *´艸)

プロフィール

HIうどんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 13:37:11
牽引ストラップ導入その1٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:09:51
マツダスピード アテンザ オイルクーラー(純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 14:46:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテくん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
釣り車として購入ですが、最近はサーキットも走ってます。 NAで4ATなんで、けっして速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation