• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒御酒のブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

ダウン、アップ。

昨日、知人紹介のカーショップへ。
安価に入手できたprova製のダウンスプリングを組んでもらうため、一昨日に預けたインプを引き取りに行ったのでした。
詳細はレビューに譲りますが、多くの方が言われているように、「これでフツウの見た目になったかな」という案配。フェンダーアーチとタイヤの間…あの広大な暗黒空間が、違和感無い程度に狭まった、てなところ。
とは言え、当然ながら最低地上高は下がっているわけなので、もろもろ気をつけねばなりますまい。

今敏監督する「パプリカ」をDVDで鑑賞。
個人的には、筒井康隆の手になる原作をいかに映像化具現化しているかに興味を湧かせていたのですが…えらくアッパーで、原作とは趣を異にしつつも(表現方法が違うのだからあたりまえ)、コレなかなかお見事な秀作。
「脱走と追跡のサンバ」のパラレルワールド狂想曲、「七瀬ふたたび」の娯楽性と妄想と情感、「夢の木坂分岐点」の実虚混濁・重層構成サイコドラマ…これらの要素を彷彿させつつ、一級のSFエンターテイメント作品へと成した原典からすれば、エロ・グロ・毒笑と構築性は減ぜられてはいるものの、悪夢と華美な幻想と肉感のキモチヨサ・カワイサがあふれかえる悶絶の、しかし洗練された映像美は見もの。
嫌になるくらい人間的なねちっこい妄想が薄まっているぶん、疾走感と脳へのダイレクトな衝撃は増しているかも。
字幕のオマケは、心遣いですかな。


Posted at 2008/07/16 19:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽録 | 日記
2008年07月08日 イイね!

いいかげん、ようやく。

冬を越える頃から頭には常にありながら、なんだかんだで先延ばしになっていた夏タイヤ交換を、昨日よーーやく施行。知人の紹介を受けたカーショップで、よくしていただいた。
だましだまし履き続けたプレイズはもはや限度、ずるずるのドシンバタン状態。なかなかに静かでかつ直進時のしっかり感が好感触だったかつての面影は無く…こいつで梅雨を越え、夏の声を聞いたのだから「いいかげん」と言ってもいいかと。
タイヤは、一応レビューにあげておこうっと。近いうちに。

来週は別件でお世話になるため、その打ち合わせを店長さんとしばし。帰途は新しいゴムの焼けるにおいを感じながら。
夏だ。
Posted at 2008/07/08 12:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽録 | 日記
2008年06月06日 イイね!

花では酔えぬ。

花では酔えぬ。昨日、お休みの一日の話。

朝は猛烈な横殴りの雨。宅で大人しく過ごそうかしらと思いながらふとニュースなんか見ていると、しかしどうやらこの雨、お昼には上がると天気予報士が言う。
ならば、雨上がりを狙って春野のあじさい街道を訪ねよう!季節も日柄もぴったりじゃんとヒメのご提案。
しとしと降りに変わってきたお昼前。よしとばかりに発ち、一路車を走らせることに。


近い。
あっという間に着いてしまう。
この頃には時おり小雨が落ちる程度、ところどころに青空も覗く絶好の日和に。気を良くして須崎まで回ることにし、くねくねの湾沿い路をゆるりと流す。未だ濡れそぼった緑はいよいよ深く、海側を見やれば水面が雲間の光を反射してなかなかの趣。
久しぶりのドライブということもあって、道草に心躍るも、この俄か気分が思えばちょっと失敗だった!

というのも、その後まるでウソみたいに空は晴れあがり、照りつける陽は情け容赦なく気温をせり上げ続け…
ぐるり春野へ返してランチを取る頃には、ジリジリと完全に夏の陽気。こんなになるとまでは聞いてない。
自然派カフェのお昼は美味だったし、陰るテラスはまだ過ごしやすかったのだけど、お目当てのあじさい街道には日陰も無く、水路沿いだから湿気もすごい。煮えちゃうよ。
灼けつく陽の下では紫陽花もちょっと気怠げ、素朴な情緒も半減だ。着いてすぐに歩けば良かったかなー、と先にたたぬ後悔をしばし。
でもヒメは花を撮りまくってご満悦だったし、ま、いいか。


画像は晩に開けたワイン。ラングドックのカリスマが造る、シラー100%のミクロキュヴェ。これが絶品!
ちなみに紫陽花とはまったく関係も脈絡もありません。
花より何とやらを地でいく黒御酒であります。

Posted at 2008/06/06 20:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽録 | 日記
2008年05月30日 イイね!

垂れる不安。

新天地での生活も少し落ち着いてき、本日は休みを利用して洗車…と言っても己の手は一切使わず ^^;
知人のいるT社系ディーラ(全方位サービス充実!)へ依頼して施工。
鉄粉・水垢取りとボディコーティングのパックに、梅雨にあたってフロントガラスの撥水コーティングも併せてお願いしたのですが、後者はなにやらのクーポンを使って無料にしてもらい、総額で4,000円ちょいとかなりお得に。持つべきモノは友人ですな。いやまったく。

フロントガラスが雨水をぱらぱら弾いてくれると、当然ですが雨天時の運転にかかってくるストレスが随分と軽く。
購入以来ずっと施工していてこの状態に慣れてしまっていたので…ガラスの交換をしてからというもの、垂れて切れない水が降雨の度に気に障って仕方なく…
これでようやく、解消です。

さー遠慮なく降りたまえ。


Posted at 2008/05/30 18:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喜録 | 日記
2008年05月21日 イイね!

通いワゴン。

遂に転職成り、日々奮闘中の黒御酒であります。

以前は職場がごく近かったので、キーを捻ればその都度けっこうな距離を走っていたインプですが、シチュエーション変わって、通勤の足としても活躍することとなりました。
片道11Kmほどの道のり。朝はかなり早い時間なので、往路はストップ&ゴーの頻度も低く負荷もストレスも少ない運転ができます。対して復路は、上手く混雑を避けないと神経質な走り方を要求されることに。信号はさほど多く無いながら、けっこうな起伏のある道程。エコ運転を心がけねば…

医大生など通い来る職場、今日見たコはVWヴァリアントなぞ転がしてきてさ。いや趣味は至ってよろしいけども、何だか、ねえ…
Posted at 2008/05/21 18:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キキ的日常 | 日記

プロフィール

クロミキという者です。酒店店長から、娯楽・観光施設の人に転職。 乗っているのはGG2、H17年12月にキーを手にしました。車の方はさほど詳しくありませんが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H17年12月に手に入れました。ちょっと鈍いですが、素直なやつです。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation