• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸川万吉の"MH21" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2019年3月8日

フロントドアガラスラン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前に清掃したウェザーストリップの水切り部が見事に元の劣化状態に(>_<)

この部位は乗車時に意外と目に付くので、近いうちに新品と交換することにした。
2
今回はウェザーストリップの外し方の模索中に、窓枠に嵌っている画像赤ラインのガラスランの汚れが気になったので清掃することにした。
3
ガラスランは単に溝に嵌っているだけなので、引っ張れば簡単に外れていくが、
4
両端は長くドア内に嵌っている。

画像上は窓枠後方部を引き抜いたガラスラン。

画像下は前方部で、ドア内の奥までランが嵌っているため、引き抜くと自分では元に戻せない気がしたので、こちらはこのまま嵌めた状態で清掃することにした。
5
因みにウェザーストリップは、後方部のガラスランを引き抜くとスペースができるので、そこへ少しスライドさせてから上方へ引っ張れば外れる。
6
清掃は自宅にあった激落ちくん泡タイプをガラスラン全体にスプレーして拭き取った。

長年の汚れが泡と一緒に茶色になって流れていくのが分かる。

前方部は激落ちくんを付けたクロスをマイナスドライバーで突っ込んで磨いた。

ついでにガラスランが嵌っていたボディ側もキレイに拭き取っておいた。
7
窓内側の水切り部の汚れも気になったので、こちらは内張りを外しての作業になる。

内張りを外す際に赤矢印のコネクターを先日注文したカップリングツールで外そうとしたが、、要領が掴めず、中腰作業で途中腰が痛くなってきたので、結局諦めてコネクターが付いた状態で清掃した。

カップリングツールは噛み合わせも悪く、値段相応の商品だと感じた。

【MOONRISE カップリングツール】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/9744042/parts.aspx
8
最後にラバースプレーでコーティングしてから元に戻した。

【Holts REDEX ラバースプレー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/8619627/parts.aspx

リアドアガラスラン清掃へつづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続・バックモニター

難易度:

お気に入りと不満

難易度:

オイル交換

難易度:

【DIY】ガラス系コーティング(コンパウンドの焼き付き多数)その後

難易度:

サンシェードの改良   

難易度:

ウォータースポット除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在は4代目愛車のワゴンR MH21Sをメインに乗っています。 とにかく愛車弄りが大好きで、毎週末の洗車と作業が恒例になってます(^^♪ シンプルか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカーリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 22:17:05
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 19:26:47
なんとなく最近の仕様まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 22:45:01

愛車一覧

スズキ ワゴンR MH21 (スズキ ワゴンR)
4代目愛車 ワゴンR MH21S Ⅱ型 所有期間:2004年~ 特にこだわりもなく、ふ ...
トヨタ クラウン 紺クラ (トヨタ クラウン)
3代目愛車 クラウンディーゼル 所有期間:1993年~2004年 どうしてもまたクラウ ...
ダイハツ ミラ パルオ (ダイハツ ミラ)
2代目愛車 ミラ・パルコ 所有期間:1991年~1993年 次の車を購入するまでの繋ぎ ...
トヨタ クラウン ガンキリ (トヨタ クラウン)
初代愛車 クラウン 通称オニクラ 所有期間:1989年~1991年 地元ではガンキリと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation