• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CM52の愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

ステアリングロック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
【ハンドルロックが解除できずキーが回らない】

父親から連絡があり「ショッピングモールに行って帰ろうとしたらステアリングロックが外れなくてキーが回らない、迎えに来てくれ」との事。調べてみるとVWのステアリングロック周りはトラブルが多いが、慎重にステアリングとキーを回すと外れることも多いようだ。早速自分でも現地に行き確認したがどうやってもキーは回りません。これは困りました...
レッカーで移動させようにもステアリングロックが外れないと移動も難しいし、家に持ってきても車庫に入れれない。幸いショッピングモールは家から10分ほどの場所なので自分が現地に必要な工具と部品を持っていき修理することにしました。
2
【部品調達】

早速調べてみると、VWのステアリングロック部分は、キーシリンダー、ステアリングロックハウジング、イグニッションスイッチの3つの部品で構成されており主にステアリングロックの不具合が多いようだ。最悪の場合はエンジンを止めることが出来なくなるらしい。(この場合はヒューズを抜けばエンジンは停止できるとの事)

VWのステアリングロックには、4B0905851Bと1K0905851Bの2種類ありますがネット上の情報から家のビートルは前者と判断、現車確認していませんがビートル用が無かったためポロ用のステアリングシャフト、キーシリンダー(鍵付き)、イグニッション付きの中古部品を注文しておきました。(分解するのが面倒なのかこのAssyで売られていたのが多かったです)

※後で説明しますが、ステアリングロックの中古部品でキーシリンダー付きの部品を買う場合は必ず鍵が付属しているものを買いましょう、無いとキーシリンダーを外せません。また、参考までにキーがONの位置にならないと、イグニッションスイッチとATイグニッションロックケーブルを取付できない構造になっていました。
3
【事前準備】

中古部品が到着したので今回必要なステアリングロックを外すために確認、ステアリングシャフトも付属しているので構造がわかりやすく、キーを回すとロックが解除され動作が正常であることを確認できました。ただし、ステアリングロックの部品はシャフト部分とセキュリティボルト(頭の無いボルト)で2か所固定されているためまずはこのボルトを外します。
※新品のボルトは頭がついているのですが盗難防止のため規定トルク以上かかると
頭がもげるようになっています。
4
【頭の無いボルト外し】

このボルトを外すには、3つの方法があることがわかりました。
1.タガネやポンチ、貫通ドライバー等でボルトをコツコツ叩いて回す
2.ルーター等でボルトに切り込みを入れてマイナスドライバーで外す
3.ドリルでボルトに穴をあけ、エキストラクター(折れたねじ外し)を使って外す

1をやってみましたが難しい!1つはこの方法でなんとか外しましたがかなりの時間がかかりました。今回はあと3つ外す必要があるのでとてもやってられません。2もやってみましたが、切込みが甘いのか、ボルトがやわらかいのかボルトの方が欠けてしまいました。
5
3のエキストラクターで外す方法ですが、実際に購入して試したところ初めてでもなんとか出来ました。コツを掴めば一番早く出来そうなので現車ではこの方法でやることにしました。
(エキストラクターは丈夫なものを買ってください)
6
【キーシリンダー外し】

ステアリングロックが外れたので、次はキーシリンダーとイグニッションスイッチを外します。キーシリンダーを外すにはキーをONの位置まで動かして穴の位置を正確に合わせてからクリップ等の細長いもので押し込むとロックが解除されて外れます。
なので中古キーシリンダー付きのステアリングロックを買う場合は鍵が付いたものが
必要です。クリップを押しこんで外すのは最初苦労するかもしれませんが慣れれば簡単です。イグニッション部分は小さいマイナスドライバー2本を取れば外れます。(赤い塗料で隠れていますが、削ればマイナス部分が現れます)
中古部品Assyから必要な部品は外し終えたので後は週末に現場へ行き作業をします。
7
【現車でステアリングロック外し】

ショッピングモールは24時間営業なので人の少ない土曜日の夜に作業開始です。車は立体駐車場の2階にあったので雨の心配はありません。運良く隣が空いていました。バッテリーターミナルを外してから作業を進めます。

今回は電動ドリルとルーターを使用するので発電機を持っていきました、あと掃除機も。最初はステアリングコラムカバーを外します。上下2分割構造になっており上は内装外しを使って外しました。問題は下の部分です、先に調整レバーの取っ手の固定ネジ(T23)を2つとって取っ手を外します。さらにカバー下に一か所(T23)両脇に2か所(+)、ステアリングシャフト周辺に2か所の計5か所のネジで止まっていますが、ステアリングシャフト周辺はステアリングを90度回転させないと外せません。ロックがかかっているためステアリングは回せませんので、下のカバーは3か所だけ外してステアリングシャフト周辺はルーターを使って削り取りました。

(注意)
今回いろいろ調べている中、1K0905851Bのステアリングロックが使われている車両で、ロックの下に何かの部品がついているものがありました。この部品はステアリングを外さないと部品の固定ネジを外せないので、ステアリングを外す必要がありそうです。この車種でステアリングがロックされている場合は下コラムカバーをなんとか外してもステアリングロックが外せない可能性があるので素直に工場へ運んだ方が良いかもしれません。
8
【頭の無いボルト外し】

最難関の頭の無いボルト外し本番です、電動ドリルを使おうとしたらメーター類が邪魔で使えません。仕方ないのでメーターカバーとメーター本体、ハウジングを外しました。メーター本体にはコネクタが2つ差し込まれていましたが、ピンクのフックを逆方向へ引っ張るとコネクタが外れました。
これで十分な広さになりました。発電機のエンジンをかけ、電動ドリルでボルト下穴を明けていきます。とても大きな音がしますが周りは気にせず作業に集中しました。
ボルト中央に穴を明けるのが難しかったですが4mmのドリルを使って深さ1cmほどの穴を明けました。(深さが足りないとエキストラクターが折れたり外れそうです)

穴にエキストラクターを打ち込み、パイプレンチを使ってなんとか2つボルトを外すことが出来ました。やはり結構大変な作業で2つボルトを外すのに1時間程かかりました。
でも難しいボルトが回った時は本当に嬉しいですね!(笑)コラム下カバーの切断に手間取って深夜になってしまったので翌日に持ち越しです。
9
【ステアリングロック外し】

イグニッションスイッチを小さいマイナスドライバーを使い外します。次にATイグニッションロックケーブルですが、クリップで止まっているので引き抜いてケーブルを抜きます。本来キーがONの位置で抜けるようになっていますが回らないので強引に抜きました。あとはキーシリンダーにあるイモビライザーのコネクターを外します。これで車両からステアリングロックを外すことが出来ました。
10
【キーシリンダー外し】

次の難関がやってきました。キーをONの位置まで回さないとクリップを差し込めないのでシリンダーは外れないのです。外れない場合は壊れているステアリングロックをグラインダーで破壊してシリンダー部分を外すことになります。情報によるとステアリングロック部分に衝撃を加えるとキーが回ることがあるそうなのですが、キーをガチャガチャ回していたら突然回るようになりました。これはラッキーです!すぐに穴の位置を合わせてクリップを差し込みシリンダーを外しました。
11
【ステアリングロック取付】

中古で購入したステアリングロックにイグニッションスイッチとキーシリンダー、ATロックケーブルを取り付けました。ちなみにこれらの部品はキーがONの位置にないと取付できない構造になっていました。キーシリンダーはクリップを差し込んだまま正しい位置へ取り付けてください。クリップを抜くとシリンダーがロックされます。イモビコネクタも忘れずに接続します。
後はステアリングシャフトに取り付けるボルトを固定してステアリングロック部分は終わりです。ボルトは家にあった六角ボルトを使用しました。サイズはM8です。
12
【動作確認】

メーターカバー等を取り付ける前にメーター単体を接続してバッテリーケーブを繋いでエンジンがかかるか試した結果、キーがスムーズに回り無事にエンジンがかかりました!
後はメーターハウジング、カバーを取り付けて今回は一旦終了です。車は月曜日に動かなくなったのですが調査~部品調達~修理と1週間以内で修理することが出来ました。コラムカバーは破壊してしまったため後日修復するか中古を購入する事にしました。
13
【作業を終えて】

ステアリングロック交換にはいくつものトラップがあり、ステアリングが動かない状態でのDIY作業はなかなか大変でした。今回のようにステアリングがロックされていて鍵がONの位置まで回らない場合はかなり面倒な作業になりますのでプロに任せた方が良いかもしれません。トラブルの状況や車種によって難易度がかなり変わりますのでDIYされる場合は良く調べて下さい。

かかった費用

ステアリングロック中古部品、エキストラクター2個、ドリルビット4mm、タガネ等で合計約7,000円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換・・・のはずが

難易度:

タイヤ交換 D=87,251km

難易度:

サンバイザー取り付け

難易度:

エアコン ガス チャージ #4

難易度:

洗車とワックス

難易度:

タイヤ選定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月10日 7:52
復帰おめでとうございます。
なかなか大変な作業ですね。
これを出先でやり遂げるとは素晴らしい✨
コメントへの返答
2023年10月10日 8:25
嬉しいお言葉ありがとうございます^^
思っていたよりも大変な作業でした、正直この修理はもうやりたくないです..
出先でのトラブルは本当に困りますね^^;

プロフィール

CM52です。DIYが好きで消耗品交換、パーツ取り付け、修理等、基本的に自分で整備しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前から探していたデザインピュアホワイトのE89(N52)を手に入れることが出来ました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-323iに乗っています。6気筒NAエンジンが気持ち良いです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔乗っていたFC3Sです、ライトチューンで時々走行会に参加していました。 この頃はターボ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
親の車です。古くなって故障が増えてきたので私が修理することにしました。整備手帳に修理内容 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation