• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-brzの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

ディーラーオプション carrozzeria AVIC-CQ911 ナビ音声再生時ノイズ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーオプションで取り付けした、AVIC-CQ911が修理から戻り、取り付けが完了しました。
音楽などを聴きながら、ナビを使用していると、飛石がガラスに当たったようはノイズ(ビシッという音)が入っていました。

当初は本当に飛石と勘違いしていましたが、案内が流れる際に音がすることに気がついたので、ディーラーへ相談。
carrozzeria側でも把握していたようで、ディーラーにも情報がありました。
ナビ基盤一部のコンデンサ異常とのことで、一部基盤交換?となり、二週間ほど、取り外し〜取り付けまでかかりました。

7/2に取り付けしたばかりだったので、まだ様子見ですが、今のところ再現せず、改善したようです。

同じような事象にお悩みの方に参加になれば幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

P’s GARAGEでの洗車技術向上作戦3~トリプルスノーフォーム(2024. ...

難易度:

タイヤの点検

難易度:

BRZ:ワイパーゴム交換

難易度:

Bewith Reference AM Trio S 取付

難易度: ★★

Androidナビ取り付け ATOTO S8 9インチ

難易度: ★★

オイルクーラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試しに査定したら、思いもよらず高額だったので、WRブルーから黒に乗り換えることにしました!」
何シテル?   10/02 11:01
shin-brzです。BP5 6MTから乗り換え、BRZに乗っています。 メンテナンス記録がメインになると思いますが、同じBRZ、86乗りの方々を参考にさせて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年2月納車 今度簡単には乗り換えできないと思うので、大事に乗ります。 中古車バブ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ZC6のE型のMTが、思った以上に買取が高く、ZD8のA型のMTへ乗り換えました。 ZC ...
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。レガシィBP5 6MTからの乗り換えです。 2017年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation