• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

デイキャンプ偵察

デイキャンプ偵察 温泉行くついでにキャンプ場を偵察しに(笑)







途中の朝倉市で 菜の花 見て




いつもの温泉へ


ここの家族湯は色々な種類に浸かりましたが、この 『桶』 が一番ですね(^^♪






くじゅう連山はまだ雪景色でした。寒いはず(*_*)




デイキャンプをしてみたいキャンプ場へ着きましたが 風 が強い(*_*)
それに寒い。。。




テントが風に飛ばされていました(笑)


しかし風が強いなぁ~ 焚火出来るのか!?
広い敷地で気持ち良くなりたい!!

本日は天気予報で ”雪” になっていたのでちょっと寄っただけw 
次回 デイキャンプしたいと思います(^^♪



昼食は 定番のここに寄って 






たまには 蕎麦も良いです


本日、山は寒かったですが平地はそれ程でもなくドライブ日和でしたね!

では
ブログ一覧 | CAMP | 日記
Posted at 2019/03/16 19:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年3月16日 19:50
お、下見ですか?なかなか良さそうな所ですね。風が強いと焚火禁止になる所ですか?

テント飛ぶんですよね。こないだ自立式のテントが、ふもとっぱら の端から端まで転がっていきましたwww

強風でタープが飛ばされると、同時にペグが手裏剣みたいに飛んで行くらしいっすorz
強風は怖いですねorz
コメントへの返答
2019年3月16日 20:04
温泉のついでに下見ですwww.
焚火禁止かどうかわからないですが、焚火したら灰で凄い事になりそうです(>_<)
テント、見事に飛ばされてましたwww.
中々大変そうでした!

手裏剣とか立派な武器っす!
他車に当たったりしたら面倒な事になりそうですね〜
2019年3月16日 19:51
こんばんは!

菜の花は原鶴ですね(^^;)
いつか撮りに行こうかと思ってましたがまだ見頃のようですね。

蕎麦の定食、美味そうですね!
そば処よしぶさん、覚えておきます(^-^)!
コメントへの返答
2019年3月16日 20:10
こんばんは!

そうです。満開でしたよ(^^)
まだ十分見頃だったので是非‼️

「よしぶ」って何故か人多いんですよね〜 ツーリング客とかに人気みたいです。こちらも是非‼️
2019年3月16日 20:08
手裏剣、自分に飛んで来ると超危険っすねorz
コメントへの返答
2019年3月16日 20:11
風が強いかどうか現地行かないとわからないので賭けですねwww.
手裏剣はマジ危険っす(^^)
2019年3月17日 6:59
時間帯ズレですねw

夕方行きましたよ、
山の湯!最高ですね
前回は鍵閉まってて中見れなかったので感動物でした。
菜の花は、もうすっかり暗くなっていて有ることは知っていましたが…
近く通過もしましたが気づくこともなくでしたよ…ざんねん
コメントへの返答
2019年3月17日 7:54
おはようございます!

行かれましたかw
すれ違いでしたね!

やっぱ山の湯が1番かな~
人が少なかったので隣の声も聞こえず、至福の時間を過ごせました(^^♪
2019年3月17日 10:12
おはようございます。

九州はすっかり春模様のようですねー

定番の温泉♨️も気持ちよさそうですよ!
そういえば、福岡在住時代は、そもそもうどん圏であり、あまり美味い蕎麦を食べた記憶がありませんが、写真の蕎麦は実に美味しそうです。
コメントへの返答
2019年3月17日 11:11
おはようございます!

実は山方面、昨日は寒かったですよ。
くじゅうは雪景色でしたw
温泉はいいですね~ 静かでお湯の溢れ出る音しかしない(^^♪

そうなんですよ。福岡ってうどん圏で蕎麦屋とかあまり見かけないんですよね。
熊本/大分方面は”そば街道”とかあり、蕎麦文化なんですかね~
2019年3月17日 11:16
おはようございます。
そちらは、風景がダイナミックでうらやましい限りです。
寒さと風を画面では体感できないのを幸いにw、
最高の湯に、おいしそうな蕎麦・・・、堪能させてもらいました~(^^)
コメントへの返答
2019年3月17日 11:23
おはようございます!

ここは比較的有名な”黒川温泉”に近い場所で、やまなみハイウェイやミルクロードにもほど近い所になります。
画面じゃ伝わりませんがキャンプ場は強風でして体感温度は超寒かったです(笑)
風邪ひきそうですwww

プロフィール

「@あけぼの日記(改名しますた) さん お金持ちには沢山さん散財して景気を良くして欲しいですねー」
何シテル?   06/15 16:28
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して17年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 15年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation