• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINOZOの"茜ちゃん" [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今履いているPirelli P1、あとコンマ数ミリで線が出てしまうまで摩耗。そろそろ交換時期か。

銘柄にそれ程こだわりがないので近くの安売りショップに行くと「ボルボですか…外国車は…ちょっと…」と丁重に断られてしまった。

その足でオートバックスやイエローハットに行ってみたが意外に高い。
2
ネットで検索すると取り付けサービス代込みの通販が安い。なるたけ地元に金落とそうと思っていたがまた断られるのも嫌だし。

顔の見えない取り付け手配業者に「ボルボOKな取付店を勝手に選定してもらう」という方が気楽なのでポチリ。

送料タダなAmazonでToyoタイヤのSD-7にしました。
3
指定された工場は行きつけのホームセンターの近く。存在すら知らなかった。

30分くらいで終わりますと言うので近くのカレー屋で飯食って暇つぶし。
4
終わって廃タイヤ代を払っていると「あのー、オイル漏れてるっぽいですよ」と言われた。アンダートレーに溜まっていて焼けた臭いもすると言う。

ボンネットを開けてみると確かに漏れてる。位置的にヘッドカバーガスケットですねこれは。知らせてくれて有り難かったです。
5
ガスケットは1,800円だし位置的に自分で交換できそうなので気が楽です。

SD-7、普通に良いです。腰があって、今までドシンっと言っていたが場所でもトンッといなしてくれる。あと転がり抵抗が減ってるのが体感でわかる。

まあ今まで乗ってたPirelli P1も良いタイヤだったので劇的に何か変わったと言う程の事もなくすぐに慣れてしまうと思うけど。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

衣替え

難易度:

オイル交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三つ子の魂百まで http://cvw.jp/b/2768002/47170512/
何シテル?   08/23 22:27
知性と理性と好奇心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) 茜ちゃん (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
前の車が18万キロ超えで退役することになり、家族も増えたことだし七人乗りミニバンが良いと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation