• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん峠のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

北海道 道南の旅へ(後編)

北海道 道南の旅へ(後編) どうも、うどん峠です。5月も既に半月が過ぎていましたね。雨が降ったり晴れたりで気温の寒暖差が激しい日々。皆様体調管理にはお気を付けください。と、私は特に変わらず毎日を送っております。先月からは休みが少しずつ削られる日々が続いておりGW以外は週一休みになっており来週以降もそんな感じになりそうな予感がしています(^^;)

 では今回は前回の続きで貴重なGWの3連休で出掛けてきた北海道旅の続きです♪

 江差町にて知り合って10年以上経つご友人の方と1年ぶりの再会をして2台で松前町へ向かいます~合流時に写真撮ってませんでした(^^;)

 

 しばらく海沿いを気持ちよく走り、松前城跡(松前公園)にやってきました!!

 

 

 

 

 

 桜の見頃ですが八重桜は見頃でしたがソメイヨシノはすっかり葉桜になっておりました(^^;)でも綺麗でしたね(^-^)

 

 芝桜ももっさり~
 
 

 

 北海道では唯一!?のお城ですね!!

 

 津軽海峡です。青森県は見えませんでした(^^;)

 

 

 神社もあります。

 

 少し雨がちらちらと、次の立ち寄り地へ移動します。

 

 北海道最南端の白神岬です!!国道沿いにあります。

 

 

 ここからはうっすら青森県!?が見えます。

 

 右隣のWRX S4 はご友人の愛車です!!昨年お会いした時からまたアップデートされておりました♪

 

 移動して石碑と一緒に写真撮影♪

 

 お尻でコラボ♪

 

 その後も函館方面へ走ります~途中に青函トンネル記念館が~気になりましたね。

 木古内からは無料区間の高速道路?に乗り一気に函館まで行きました。途中先導していただいたご友人から置いていかれそうになり焦りましたが無事に移動~(途中ベタ踏み加速しました(^^;)」

 

お昼は函館市内にあるご当地コンビニ?ハセガワストアにて名物のやきとり弁当をいただきました!!ご馳走していただきました~ありがとうございます(´∀`)

 

 中身はまんま焼き鳥が入っています!!とっても美味でした!!

 

 海辺の駐車場にて~やっぱりカッコイイお車ですね!!車高の下がり方やタイヤのツラ具合毎度見るたびに惚れ惚れしてしまいます(*>-<*)

 このあとはフェリーターミナルの駐車場にグランディスを停めてご友人のS4に乗せてもらい1台で函館観光へ~

 

 まずは金森赤レンガ倉庫へ~とても混んでおり駐車場探しに時間が少しかかりましたが無事に散策できました。

 

 

 

 建物内にはお土産屋さんの他に様々な雑貨屋さんや薬局がありました。昨年に横浜の赤レンガ倉庫にも行ったのですがこちらほうが建物数が多いため色々見て楽しめましたね。

 

 たまたま今年は劇場版のコナンの舞台が函館ということでより一層賑わっていたことと思います。

 お次は函館市内にある岬へ~

 

 立待岬です!!

 

 

 

 松前では曇り空でしたが函館ではすっかり快晴になっていましたね!!気持ちが良いです~

 

 下北半島でしょうか?見えました!!

 

 函館の街並側です。S4さん映えますな~

 そして最後に訪れたのは~

 

 五稜郭です!!ここは函館に来たら外せない観光スポットですよね♪  

 

 お堀?のところは手こぎ船で遊覧できるんですね!!知らなかったです。

 

 五稜郭タワーです!!

 

 

 展望デッキからの景色も圧巻です!!星型生で見られて良かったです(^-^)

 

 模型もありました。

 

 函館山も見えますね。こちらはまたの機会に~

 

 土方歳三像①

 

 土方歳三像②

 

 そしてコナンとのコラボイベント~写真撮るのにすごい列がなしてましたよ!

 お土産も買いあっという間に日が暮れてきました。少し早めに夕飯を食べるために移動~

 

 函館に来たらあじさいの塩ラーメンを食べて帰ってください!!とのことで案内されました。18時20分頃に並んだのですが~

 

 こちらが函館塩ラーメン!!時間は19時過ぎになっていましてちょうど良い夕飯となりました~美味でした♪ご馳走さまでした!!

 

 店を出たときには五稜郭タワーは綺麗なライトアップに~

 名残惜しいですがこのあとはフェリーの時間もあるのでフェリー乗り場へ戻ります。途中ご好意で少しWRX S4を運転させていただきました。初めてお会いしたときも運転させていただいたのですがやっぱり最高ですね!!300PS素晴らしいです。シートも良いし加速もすごい。ブレーキもすぐ効く。それなのに長距離走ると16km/Lとか走ったりもするなんて!!車高調が入っていて足は固めでタイヤも245とのことで電動パワステの感覚には慣れが必要ですがこれよりも良いスポーツセダン他にないと思うほど私は大好きですね~

 

 フェリー乗り場の駐車場にて...楽しい時間はあっという間に過ぎお別れの時が~また必ず来訪します!!次はまた旅館に一緒に泊まりたいですね(´∀`)本当にありがとうございました!!

 

 これにて2024北海道旅は以上になります。帰路も仮眠を挟みつつ無事帰宅。約1700kmの移動でした。良い旅となりました。最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2024/05/18 23:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年05月17日 イイね!

北海道 道南の旅へ(前編)

北海道 道南の旅へ(前編) どうも、うどん峠です。今年のGWは後半の5月は3連休でございました。そんな中ですが今年も北の大地へ足を踏み入れることができましたのでご紹介します。

 5/2の夜9時頃にガソリンを給油し出発です。夜間で東北道を北上します。途中眠くなりましたので1時間程度の仮眠をして翌8時頃に無事に青森港のフェリーターミナルに到着~

 

 そしてグランディスさん初のフェリー&北海道です!!

 とにかく睡眠不足なのでフェリーでも約3時間寝ました。

 そして15時前くらいに新日本三景の1つである大沼国定公園に到着♪

 

 

 3年前にも実は北海道に上陸いておりましたがその時は素通りしていたので今回はしっかり観光してみました♪

 

 

 

 天気が良くてとても気持ちが良かったです!!

 

 カモさんものんびり~(*´∀`*)

 

 ここのお店は行列ができており混んでいました!!なんだろう?

 

 ここは最寄りの駅ですね!!

 

 大沼公園をあとにして、国道227号線を走り道の駅「あっさぶ」へ~謎のゆるキャラが目印!?です。メークイン発祥の地なんですか~

 

 

 その後は海沿いを南下してお隣の江差町の鴎島へ~

 

 

 鳥居と岩...

 

 島を散策~

 

 

 

 

 釣り人多し。

 

 島の上に登ってみました。

 

 

 

 広~い芝生が!!キャンプしている人たちもいました!!気持ちよさそうですね~

 

 船は何処へ~

 

 

 

 雲があり綺麗な夕日は見れませんでしたがこれはこれでちょっぴり神秘的で綺麗でした!!

 

 先ほどの船は何処へ行ったのでしょうか~?

 

 こっち側には行きませんでした(^^;)

 

 灯台もしっかりありましたよ!!

 

 島から港街が見えました。

 

 どちら様でしょうか?銅像がありました。

 

 停めたところで1枚♪

 

 そして更に南下お隣の上ノ国町の温泉へ~花沢温泉です。綺麗な外観の公衆浴場ですね。値段はなんと200円!!露店風呂もしっかりあったので久しぶりの温泉で気持ち良かったです♪



夜飯はセコマにて定番のうま塩チキンと、美味しそうなジンギスカン焼きうどんにしました(笑)しっかりグランディスのシートバックテーブルを利用します!

 

 そして道の駅「上ノ国もんじゅ」にて夜を過ごし朝を迎えました。

 

 起きたときは既に夜が明けていました。この時5時30分過ぎでした。

 

 道の駅すぐ近くに素敵なところがありましたので少し山を上がってきました~こちらもキャンプ場がありましたね~

 

 風車と海の雄大な景色が心地よいですし、朝方なので静かでした(´▽`)

 

 そしてこちらが夜明けの塔になります!!鉄骨のタワーがそびえ立っています。

 

 グランディスさんと♪近くまで行けました~

 

 塔から見下ろすグランディスさん。

 

 

 

 色々撮ってみました~グランディスと素敵なところに連れてきて貰えて嬉しかったです♪

 

 こちらは愛車のメイン画像に更新しました!!

 


 山を降りてまた江差方面へ戻ります。北海道お馴染みのセコマにて朝飯を購入です。

 

 道の駅「江差」にてお手洗いに。日本一小さい道の駅なんですって!!確かにとっても可愛いサイズ感でした(^^;)

 

 

 そしてまた江差港マリーナへここで暫く待機してとある方と合流です。前編はここまで、次回は松前、函館編をお送りします。今回もご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2024/05/17 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「皆様おはようございます!

本日は道の駅「上ノ国もんじゅ」からスタートです!明後日は仕事なので今日の夜にはまたフェリーに乗って帰るので名残惜しいですが北海道の道南の海沿いを走り函館へ向かいます~」
何シテル?   05/04 06:01
どうも、うどん峠と申します。 名前の意味は特にありませんがうどんは好きです(笑) 特に好きな自動車メーカーは三菱、スバル、ホンダです。(全メーカー好きな車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

佐倉ラベンダーランド訪問、鰹節出汁がとても美味しいうどん・蕎麦も賞味! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:20:16
AUTOBACS いつでもどこでも携帯シャワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:49:12
◾︎アラームの消音化◾︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 19:55:55

愛車一覧

三菱 グランディス グランディスさん (三菱 グランディス)
念願の三菱グランディスを手に入れました!!スポーツギア4WDです♪ オプションで寒冷地 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 ダイハツムーヴから乗り換えです。まさかムーヴより古い年式になるとは... 初めて ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の前愛車です。2014年8月から2021年11月まで所有 サイドにはハイブリッドステ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
街でよく見かけるダイハツムーヴです。 兄から譲ってもらいました。 このクルマは、ボディの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation