• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokkieの"アテゾウ" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

リアの座面カバー付け直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアシート座面が外れずに適当に付けていたカバーを付け直しました。

初回点検でDの工場で整備マニュアルコピーしてもらえたので助かりました。
2
2ページ目です。

センターの奥にあるフックが曲者でした。
3
フックは後ろから手を入れて上後ろに引き上げながら外します。

力が入れにくい場所なので配線通しを回して引っ張り外れました。
座面を後ろに押しながら引っ張り上げる必要があります。
4
前回引っ張りすぎて少し破けた所も縫い縫いして補修完了です。

フィッティングもばっちし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

GJ2FW シート洗浄

難易度:

運転席シート部座面クッション・シート座面表皮交換

難易度: ★★★

ホット側EGR制限プレート

難易度: ★★

噴射学習 2024

難易度:

パックdeメンテ6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月3日 17:16
こんにちは。

私もリアシートの座面が外せなくて無理やり付けてます。
参考にさせていただきます(^^)
その前に重い腰を上げなくてはいけませんが
_| ̄|○
コメントへの返答
2014年1月3日 19:24
もし2人でできるなら、
一人はシート座面を後ろに押し、
もう一人はフックを真上に引っ張れば楽に外せると思います。

車体側センターヒンジは弓なりになってるのでフック外しにくいですね。

頑張ってください(^_-)

プロフィール

「最後の姿、11年半15万キロありがとう。」
何シテル?   05/17 11:55
ミニクラブマンに乗り換えました('ω') 前車はアテンザワゴン、15万キロで故障し修理断念。 その前はストリーム12万キロ。ミニは何キロ乗るかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Clubman]PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:42:43
サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 09:08:22
自作ロッドホルダーver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 01:09:54

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アテンザワゴンから乗り換えました!
輸入車その他 LOOK 695 695 (輸入車その他 LOOK 695)
ロードバイク増車しました! 前のRIDLEYが2万キロ超えてそろそろと思って早3年。やっ ...
輸入車その他 リドレー ダモクレス だも。 (輸入車その他 リドレー ダモクレス)
2009 白ダモクレスの初年度版です!
マツダ アテンザワゴン アテゾウ (マツダ アテンザワゴン)
2013年12月納車予定が、納車されました11月29日 2024年5月17日手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation