• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしてぃの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

エンジンルーム清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんも経験ありませんか。ボンネット開けるとネコかネズミの足跡が!
2
バッテリーの上でくつろがないように100均の猫よけを敷いているのですが、今回は色んなところに足跡が。
3
こんなところにも
4
そこで、コイツをウエスにシューッと吹き付けて汚れ落としと同時にコーティングしました✨
5
見えてる部分はそれなりにキレイになりました✨カウルトップなんかも色の劣化がマシになりますよ!
6
汚すだけで他に配線ちぎったりとか悪さをしなければいいのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルテオンのエンジンオイルを交換しました

難易度:

ボンネット制振シート

難易度:

ずれた整流板の手直し

難易度:

Android AutoでのYouTube視聴のつまづき

難易度:

ブーストセンサー交換

難易度:

リアドア デットニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月1日 17:58
流石にエンジンルームは無いですが,冬場ボンネットの上に乗って暖をとってた形跡はよくありました🤣
2024年5月1日 21:24
こんばんは

以前、パサートバァリアントの時にエンジンカバーの凹みにあるオイルキャップの上にネズミのフンがありました。
その時は、キャップ付近をアルコール消毒して、左右のフロントタイヤ付近にデスモアプロという殺鼠剤を置いておきました。
多分効果はあったと思います。

参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2024年5月2日 8:49
情報ありがとうございます😊

デスモアプロ、試してみようかな。

プロフィール

「一目惚れの車 http://cvw.jp/b/2772572/46502885/
何シテル?   11/02 02:22
にしてぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポーレンフィルターの交換(エアコンフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:38:06
DTE SYSTEMS BoostrPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 08:53:04
カウル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:59:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ゴルフ7ヴァリアントから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation