• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
コスト削減の"xx" [ホンダ CBR1100XX]
レギュレータ流用
1
常に15V辺りの電圧だったので、5000円程の社外品と交換。<br />
すると、16V辺りで安定するように…<br />
とはいえ、純正はなさそうなので、よく流用されているヤマハさんのレギュレータを使えないか検討。<br />
すでに使用されている方がいましたが、配線図を眺めた結果、純正にある黒線はレギュレータへACC電源を入力するもので、バイク本体には不要と判明。<br />
ということは、ヤマハさんの5ピンでも問題ないと判断しました。<br />
ただし、ジェネレーターへの影響はよくわからないので、壊れたらそん時や!!と、交換を決意!!<br />
(ただし、ローターの抵抗値はサービスマニュアル通りに確認してからです。)
常に15V辺りの電圧だったので、5000円程の社外品と交換。
すると、16V辺りで安定するように…
とはいえ、純正はなさそうなので、よく流用されているヤマハさんのレギュレータを使えないか検討。
すでに使用されている方がいましたが、配線図を眺めた結果、純正にある黒線はレギュレータへACC電源を入力するもので、バイク本体には不要と判明。
ということは、ヤマハさんの5ピンでも問題ないと判断しました。
ただし、ジェネレーターへの影響はよくわからないので、壊れたらそん時や!!と、交換を決意!!
(ただし、ローターの抵抗値はサービスマニュアル通りに確認してからです。)
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年01月26日

プロフィール

「[整備] #R2 センターマフラー化 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/2775572/car/2369723/7778890/note.aspx
何シテル?   05/03 13:29
「お金をかけずに楽しく」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX xx (ホンダ CBR1100XX)
手がかかりますが、楽しいです。
スバル R2 スバル R2
スバル R2をいじっています。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
下駄です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation