• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスト削減の"xx" [ホンダ CBR1100XX]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

レギュレータ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
常に15V辺りの電圧だったので、5000円程の社外品と交換。
すると、16V辺りで安定するように…
とはいえ、純正はなさそうなので、よく流用されているヤマハさんのレギュレータを使えないか検討。
すでに使用されている方がいましたが、配線図を眺めた結果、純正にある黒線はレギュレータへACC電源を入力するもので、バイク本体には不要と判明。
ということは、ヤマハさんの5ピンでも問題ないと判断しました。
ただし、ジェネレーターへの影響はよくわからないので、壊れたらそん時や!!と、交換を決意!!
(ただし、ローターの抵抗値はサービスマニュアル通りに確認してからです。)
2
16V出力のレギュレータのコネクタ、電線を流用し、購入した新レギュレータ用コネクタと合体させて、ブラバ用のコネクタを作ります。
コネクタ付きのも売ってますが、割高なのと、レギュレータが本物かどうかが不安でしたので…
新レギュレータは、メーカーから仕入れてると信じて、モノタロウさんから買いました。
3
中華レギュレータを分解してみましたが、中から白い粉が…砂かしら?後で回路図起こしてみましょう。
そして、コネクタを流用です。
ここでお約束。
コネクタ圧着して、ハンダで仕上げてから、
「この防水キャップどうやって使うのかな?」
あぁぁ…
圧着前に、配線に通しておかないといけなかった模様です。
しょうがないのでシーラーで防水です。
4
横方向が狭くなるので、元々の取付穴は合いません。でも、ボルト一本でも固定は大丈夫な感じです。
5
もう少し後ろだと十分な広さがあるので落ち着きそうです。
6
こちらの方が、フレームとレギュレータの裏面にある銀色部分が接触するので、放熱によさそう。
で、交換後の電圧は
13.8~14.2Vで安定。
ブラバのサービスマニュアルでは15.5以下となってるので、低すぎるとかはあるのでしょうか?
とりあえず様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春に向けて

難易度:

ガソリンタンクのフタ、鍵が回らない⁉️潤滑油

難易度:

インジェクターノズル清掃用 33,955km

難易度:

【記録用】車庫のテント・シート更新

難易度:

エアバルブ劣化→亀裂→漏れた

難易度:

春に向けて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 センターマフラー化 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/2775572/car/2369723/7778890/note.aspx
何シテル?   05/03 13:29
「お金をかけずに楽しく」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX xx (ホンダ CBR1100XX)
手がかかりますが、楽しいです。
スバル R2 スバル R2
スバル R2をいじっています。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
下駄です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation