• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"180さん" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

エンジンオイル、クラッチフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
気付いたら3000キロ以上走ってしまったので
急いでオイル交換しました。
2
前回エレメントは交換してるので
今回は無しで
使用オイルは定番のGT-R純正オイル。
いいオイルなのに安い。
3
納車後初めてのクラッチフルード交換、
ジャッキアップついでにやってみました。

フツーにどす黒くてとんでもない。
まずタンクの中の黒いの掃除する為に
ハケでゴシゴシします。
4
注射器で抜いては新油を入れてを繰り返します。
大体キレイになるまでやります。
私は10回くらいやりました。
使用したフルードはWAKO'S BF4
5
見辛いですが抜いたフルードです。

タンク内大体キレイなったので
次は下に潜ってブリーダープラグから
エア抜きの要領でフルードを抜きます。
6
交換が終わりました。
タンク内のフルードがこんなに
キレイになりました。
7
フルードを抜くブリーダープラグはこの2箇所。
ミッションの右側にあります。
とりあえずプラグにホースかませて
プラグを少し緩めてクラッチを踏みます。
ちなみに踏んだら戻ってきません。
緩めてる間はペダル軽いので手で押して
引いてを繰り返します。
大体抜いたら一度プラグを締めて
クラッチを何度か踏みます。
あとは踏みっぱなしにしながらプラグを
緩めて、すぐ締めてを何回か繰り返します。

これをもう一箇所でもやります。
(やり方あってるかはわからん)
8
ブリーダープラグのキャップが片方は家出、
片方は過労死してたので汎用品のキャリパー用
ブリーダープラグキャップをつけました。
9
しゅーりょー!
夕方から始めたので辺りはすっかり
暗くなってしまいました(^_^;)

後日運転して気付きましたがクラッチペダルが
少し固くなった?弾力がある?感じに
なりました。
かっちりした感じですね。
気分は良いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【記録】オイル漏れ修理

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エレメント交換の小ネタ

難易度:

エンジンルームを塗ろうとしたらエンジン載せ換えするハメになりました

難易度: ★★★

オイル交換 #42 & フィルタ交換

難易度:

2024.06. EGオイル&エレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん2匹と keiワークス2匹を飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやってるので是非↓↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 10穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:01:36
アルト HA24S DENSO 260cc 12ホールインジェクター交換(CBR1000RR用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:21:10
ABS取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:01:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
スズキ カプチーノ 21君 (スズキ カプチーノ)
最終後期3.1型のカプチーノ。 K100キットを装備、ダイナパックにて 92馬力を計測。 ...
スズキ Keiワークス 運動まんび (スズキ Keiワークス)
赤まんび増車致しました。 こちらは完全にサーキット用にしますが ドンガラ等にはしません。 ...
スズキ Keiワークス 通勤まんび (スズキ Keiワークス)
4WD改FFの所々スズスポ仕様車両 ほぼフルノーマルから作成しました。 スズキスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation