• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月16日

初めてのディーゼル

初めてのディーゼル
レビュー情報
メーカー/モデル名 ボルボ / V60 D4 SE_RHD(AT_2.0) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ACC付の国産車にも乗ってきたが、ボルボのインテリセーフは、国産車より安心して乗れる。渋滞中のアクセルとブレーキワークはまるで人が操作しているみたい。
また、ディーゼルのトルクが魅力である。力強く車体を引っ張ってくれて運転していても楽しい。しかも燃費も良い。
不満な点 個人的には今の所無いが、パッと見れるマニュアルがあると良いと思う。スマホとかタブレットのアプリで見ることが出来るが、年配者には辛いと思う。
総評 この車に買い換える時ハイブリッド車も検討したが、運転して楽しく、環境・財布にも優しいディーゼルに買い換えて正解でとても満足している。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/04/16 09:53:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバ
avot-kunさん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

溝そうじ2024。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年4月20日 9:31
初めまして、haharuと申します。
私も昨年、VOLVOに乗り換えをいたしました、日本車とは勝手が違い、ちょこちょこと、マニュアルに頼らなければならない・・・がありますね。しかも紙媒体のマニュアルは大したことが書いてなく、ほぼネットで探せということのようです、購入後間もないころに、担当営業に何かないのかと聞いたことがあります。
答えはNO、年式や細かい仕様変更によりいろいろ変わるので・・・みたいな返事でした、その代わり、何かあればいつでも聞いていいとの返答でしたので、それ以降わからないことがあると、携帯片手にVOLVOをいじる毎日です。ワイパーの立て方ひとつとっても、複雑で、実際に操作しながら、聞きながらの作業の方が簡単です。
あと、http://volvov60life.blog.jp/こちらの方のサイトの”あらかじめ知っておきたいこと”と題した記事はわかりやすくとても参考になります。
長文失礼いたしました。

プロフィール

Monacaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボルボ(純正) リアライセンスプレート用LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:33:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
クリーンディーゼルのボルボから乗り換えです。前車ディーゼルのトルクに負けないGTIを選ん ...
ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation