• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

ドアパンチ

ドアパンチ ったく!人の車をドアパンチしやがって!!!

基本的に駐車場では、人より遠くに止めます。
なるべく片側からの侵入のみの隅や角に止めます。
汚れた車や傷の多い車の隣は、
空いていても止めません。
それと車高の高い四駆、
ドノーマルの軽や軽トラの方にはすみませんが、
このタイプも隣は避けます。

四駆の車高の高い車でのドアパンチは痛いです。
何せ車高が高い分、ドアの下部の角が来ますから!と、
ドアパンチをなるべく避けているつもりですが、やられます。。。

逆に綺麗な車や多少なりいじってて大切そうに見える車の近くには止めます。

気をつけているつもりでも、考えてみると、遠くに止めるのは、自分みたいなタイプと
車庫入れに自信の無い、混んだ場所に入れたくない人や
頭突っ込みで入れる面倒な人もそこに来る訳で、
もしかしたら、遠くに置く行為は自爆なのか・・・
レガシィの頃に隅に止めてて、買い物から戻ったら、
角を擦られた事もあったから、狭すぎる駐車場での隅も危険。

汚れた車、傷が多い車については、止める時は避けても買い物から戻ってくると、あらら、、、
何故君が!なんて事によく出くわす。

って事で、結局、どこに止めても車に対する気持の問題や
モラルの問題で・・・どこに置いても変わらないでしょうね。
要は運! 全てが運!!!で、やられ損で悔しいけどあきらめるしかないのでしょう。。。

ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2008/07/28 00:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

徘徊の訳、それはね・・・( ̄▽ ̄)
のび~さん

まことかっ?!
.ξさん

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

6/12 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 7:01
やられてしまいました?

狭い駐車場はイヤですね・・・
どんなに自分が気を付けても、気を遣っても、やられるときはヤラレマスしね。

自分は、よくスライド式ドアの車の隣に並べますよ・・・
運転席、助手席はどうしようも無いですけど、少しでも可能性を小さく。。
コメントへの返答
2008年7月28日 13:41
スライドドアの横、いいですね!
なんか家族連れもいいので、
今まで敬遠してましたが、
一つ幅が広がりました。

ドアパンチ、中程度のやられました。
多分軽トラックかと・・・
2009年6月14日 19:06
はじめまして!glomorousu glenと申します。

ぼくも先日、洗車しててドアパンチ発見しました…

左フロントのフェンダーです…

車パーキングに止めるのが怖いです。


 


コメントへの返答
2009年6月16日 23:36
コメントを頂き
ありがとうございます。

駐車場、恐いですよねー 
車を停め、買い物をし
左右の車が異なってたら、思わず車を一周してしまいます。
前車では、ガッツリフロントバンバーの角をやられた以来、
ほんと、トラウマです。

プロフィール

~青空と太陽と白い雲~ ゆっくり歩こう、歩いてゆこう♪ I will walk slowly
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT 
カテゴリ:My Style
2009/05/22 23:47:09
 
CELLSTAR 
カテゴリ:My Style
2008/07/08 16:47:30
 
carrozzeria 
カテゴリ:My Style
2008/07/08 16:46:32
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
CROSS SPORTS 2.0T S-EDITION TA-SG5E 2007年1月~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT-B E-tune 2000年4月~

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation