• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ペコちゃんカバーをつけよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回りの変更や自己満愛が進んできて 一点気になるところが?それは牽引フックです。変な、田舎の牛の鼻輪のようで、田舎にいたべコを思い出してしまいます。その隣にはあの、マコケル山羊もいますし。
2
で、べコと山羊はいいのですが。 カバー本体にドリルで小穴をあけます。位置は内側の上下左右の位置関係をみながら、当たりそうならカットします。
3
装着は、ゴムのワッカで止めます。それはオートバイのオイルフィルターのOリングを使います。大きい方です!ちなみにバイクはXJR1300・ゼファー750・CB750のK0~K7までの物が使えます。みんな同じです。
4
カバーの穴と後ろをこれで引っ掛ける感じにします。タイラップなりを上手く使い細工してください。
5
使用するときは外すなり、ズラすなりでつかえます。形はエアロダイナミクスを追求した、スンバラスィ~!かたちです。……でも私的には、なんかユーモラスなペコちゃんが微笑んでいる様な感じが好きです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー脱着での作業①

難易度: ★★

反射テープ取付

難易度:

マッドフラップ交換

難易度:

最大積載量ステッカー貼り直し

難易度:

幌外し

難易度:

荷台下サイドのボックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近場でいいので、 http://cvw.jp/b/2789272/47769930/
何シテル?   06/08 21:50
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation