• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの"ルネッサ君orルネ子?" [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:2022年4月15日

ハブの鋳物跡をキレイに♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアーベルトサンダー(10mm幅)にて前後ハブのバリやメーカー仕上げ不足等をキレイにしました✨ 大まかな部品をチュンチュンして→来たるブラスト(外注)にそなえます。この工具は夢のツールです! 今までヤスリと紙ヤスリでシコシコやっていたのが・・・ウソのようです\(^^ ) でも、仕上げは紙ヤスリ使いました✌ レバー形状変更時にも活躍してくれそうです♪ *Z2と748のレバー加工を手作業でやったのがウソのようです🎵
2
・・・の、予定でしたが? さっきルネッサ君を見てきたら現車のハブで良さげな感じでした?←何気にキレイでした♪ スイングアームピボットのカバー?フタが一つ無かったので→手配しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おいる+おいるえれめんと交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

フォークからコツンのその後

難易度:

アドパワー 取り付け

難易度:

エアクリーナエレメント交換

難易度:

スターターモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近場でいいので、 http://cvw.jp/b/2789272/47769930/
何シテル?   06/08 21:50
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation