• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンペイ爺の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボンネットダンパー取り付け後のお悩み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オートエグゼのボンネットダンパーを取り付け後、フェンダーとボンネットに段差が生じた方はいませんか?私もその一人で、製品の個体差が有る物なのか?車両の個体差が有る物なのか分かりませんが、色々と考えながら調整した記録を記しておきます。
この作業は加工が必要です。もし参考にされるのであれば自己判断でお願いしますね。

段差が生じた画像ですが、若干修正をして段差が少なくなっています。
2
写真はボンネットに取り付けるステーです。結構長いパーツですが、ボンネットヒンジと友締めするように取り付けます。赤い丸部のボルトを締める事により緑のダンパー取り付け部が丸みを帯びたボンネットを伸ばそうとする力が生じます。
その事によりボンネットの丸みが無くなり(正確にはフラットに近い状態に)ボンネットヒンジ部が下がりボンネットとフェンダーに段差が生じます。
3
取り付け時、ボンネットの丸みに影響を与えていると思われるこの部分に加工を施しました。
4
よく見ると二枚の板で作られています。(赤い矢印)何故二枚の板?
取り付けの時、この部分にクッション性のある両面テープで固定になっています。
5
とりあえず鏨で合わせ部を割り込むと溶接させている部分が外れ分離に成功。外した2ミリの板は廃棄。
一度、ステーを所定の位置に取り付けて段差の生じ具合を確認。2ミリの板を除いただけでは改善は少しだったので、更にボンネットの形状に合わせて残った板をサンダーで削り込みました。(左右あるので形状に合わせて削るのは大変ですが、あくまでも少しづつ)
最後は錆止めを施し薄いクッション性のある両面を貼り付けます。
6
気にしなければ気にならないかもしれませんが、結構な段差が生じていたのでやった甲斐はありました。
既に加工して3年程経過しておりますが、何ら問題無しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パックdeメンテ6ヶ月点検

難易度:

AutoExe エアロバイザーの修理

難易度:

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

ホット側EGR制限プレート

難易度: ★★

噴射学習 2024

難易度:

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月2日 16:03
こんにちは!(^^♪エクゼのボンダンで段差が生じるのって珍しいですね!?10年前はエクゼ以外のボンダンはほぼ段差が付いていましたがエクゼだけは正常に取付できていたのですが💦
この事例を今度、エクゼのS氏に報告しときますね(・∀・)
コメントへの返答
2020年11月2日 16:58
こんにちは!初めて取り付けしたボンネットダンパーだっただけに、仕上がりにガックリでしたね。ディーラーでこの話をしても理解してくれる方は居なかったです。
せっかく買って直ぐに外すのは悔しいので、頑張って自分なりに加工しました(^-^)v

余談ですが、以前、同じ悩みを聞いた覚えはありますけどね(-_-;)
2020年11月2日 18:44
美しい魂動デザインのボディラインが故に、こういう微小なチリほど気になりますし同感です。
鏨を打ち付けて溶接部分が外れた瞬間は爽快だったことでしょうね♪
少しずつ削ってくところに仕事の丁寧さを感じました😉
私なら一気にエイヤッ!とやってしまいそうです😅
コメントへの返答
2020年11月2日 19:05
こんばんは!取り付け後('_'?)何か変?暫くは取り付けたパーツを外したり色々した結果、これしかないやろ~って諦め半分の作業でしたよ(^-^;溶接はディグの点着けだったので鏨でエイヤーでした💦さすがに外しただけではダメだった時は、ガックリでしたが匠の技を出しました。え💦誰が匠やって(^-^;
2020年11月2日 20:12
こんばんは!

ズレは気になりますね。
開閉でのフリクションは無ければ問題ならそうですけど、調整は大変そうですね。
我が家のクルマも追突を以前されて、トランクを取り替えましたけど、少しフリクションがあるので取り付け精度は大事だと感じます^^
コメントへの返答
2020年11月2日 20:23
こんばんは!そうなんですよねズレは気になります。まして無かった所にズレが発生すると尚更ですよ。色々考慮しながら何度もボンネットの取り付け部分を触っているので、最後の方には嫌になりました(笑)
2020年11月4日 21:34
こんばんは^^ジュンペイさん

朝晩、寒くなってきましたが、、
こんな整備手帳が上ると、
元気にされているんだ~♪と
嬉しく思います。(^^)

こういう箇所って言わなければ
判らない様なところかも?
ですが、私も一度目に付くと
もう気になって仕方ない性格で
お気持ちが、よ~く判ります。
でもバッチリ改良できたご様子で
良かったですね(^^)
綺麗な車なのでチリのズレ1つでも
大事だと思います。

お疲れ様でした~(○ゝω・)
コメントへの返答
2020年11月5日 0:41
こんばんは!じゅんぼーさん

お気遣いいただきありがとうございます。

本当に朝晩が寒くなってきましたが、じゅんぼーさん、お体は大丈夫ですか?
あ、美味しそうな食レポ等をされているので大丈夫だと思っております(^.^)

車の外装可動部のチリの違いは気になりますよね。
最初から有るチリの違いは目を瞑ってますが、後から出来たチリの違いは気になって仕方なくて(◞‸◟)
誰が直す?やっぱり自分しかないかと諦め渋々・・・いや楽しく直しております(^^;
でも、とことん突き詰めると自分の技量の無さに嫌になる事もありますよ。

プロフィール

「@おゆじ さん、空港近くですよ!是非どうぞ😊」
何シテル?   05/14 13:42
ジュンペイ爺です。還暦を迎えて、ますます爺さん真っしぐらですが、趣味をやらない爺さんより若いと自負しております(笑) 体は色々と不具合を抱えておりますが、カーラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:29:36
備忘録 カーエアコン用フィルター交換と消臭除菌スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 21:29:12

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
所有して34年、訳あって手放せない私の相棒です。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。久しぶりに欲しいと思わせてくれた車です。初期トラブ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さんのムーブカスタムからの乗り換えです。 これから嫁さんの相棒で頑張ってもらいます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation