• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんやんの"ソニカさん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年1月27日

飛び石の修理記録(2018年12月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨年末に深夜の山陽道を走行中
嫌な音がした自覚はあったものの
帰宅した時にはすっかり忘れて翌朝
に気がついた 飛石によるフロントガラスのダメージ(*´Д`*)

上げて無かったので今更ですが参考まで
2
放置すると被害拡大する恐れがあるので
補修キット買ってリペアしました
10年以上前に同様のリペアは経験あるが
よく覚えて無いので取り敢えず
SAにて物色しコレを購入(*´-`)
3
ガラス面は幸い合わせガラスの表面だけのダメージで済んでいたので
ダメージが拡がらないように慎重に
傷の処理と清掃を行いますね
4
多分前にやったのと同じで
補修液を付属の注射器でのポンピング
にて真空引きしながら浸透させて行く
のですが 以前は紫外線硬化では無かった様に思います…
5
ここからは説明書に沿って
屋外での作業はするな との注意
屋根付きの駐車場まで行くのも
面倒なのでテキトーなダンボール箱で
遮断して作業しますよ とw
と言うことでここの作業画像は
アリマセン
いきなり紫外線での硬化中の様子ですね
やはり簡易的なキット故に全てのヒビに液の浸透は出来なかった様です(-.-;)y-~~~
6
完了です(*゚▽゚*)
画像では判別が、難しいですが
実際のところ ダメージの中心部から
直径で1センチくらいの円筒状に
ヒビが入っている部分の奥まで
液が浸透せず痕跡が残っています

やはり寒い時期に屋外での作業は
おススメ出来ません…
でも外注したら数万円取られるけど
完璧に直す保証無いし
車検もこれなら大丈夫でしょうから
ヨシとします

ガラス交換にならなかっただけでも
ありがたいと思っておきます
7
危ない画像ではありませんのでwww.
注射器💉でのポンピング時
このようになって簡易真空引きを行いつつ硬化液を浸透させていきます

プロの作業は機械で真空引きして
液を一気に入れていくんでしょうね…

傷の状態によっては このキットでは
対応出来ないので信頼できる
業者さんに相談してくださいねー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

タペットカバーパッキン交換

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月27日 15:34
エルグランドの時にこのキット使って直しましたが、その後廃車にするまで4年ぐらい問題無しでした🎵
コメントへの返答
2019年1月27日 19:00
長持ちしそうで安心しましたw
外注修理の値段は以前と変わってないようなのに 修理キットはお手軽になってて
助かりました
でもできることならもう一回やり直したいですがwww
2019年1月28日 10:52
こんにちは。
若い頃テストピースを樹脂に埋め込む作業で湯煎して加熱したり、ヒートガンで焙ったりして隙間や亀裂まで充填してました。(あ、当時播磨町に住んでましたよw)
割れが広がる恐怖もありますが、冬季はドライヤー加熱とかも良いかもです。
コメントへの返答
2019年1月28日 20:39
こんばんはー
播磨町に住んでらしたんですね^w^

寒い時期は何かと気を使いますねー
説明書で初めて知ったのですが
冬場の使用は車内の暖房でガラスを暖めてから しかしデフロスターは使うなwww
って事でしたが 私はT-falのポットでお湯を沸かして車内に持ち込み湯気でほんのりと
温めてやりました 整備手帳には
イレギュラすぎて載せませんでしたが^^;
2019年2月27日 18:27
その後1か月経ちましたが

ヒビの広がりは見られませんか?

もしよければ教えてくださいませ。
コメントへの返答
2019年2月28日 10:51
こんにちは😃初めまして

補修作業は昨年12月末なので
2か月が経過しています
ガラスの割れの状態が放射状では無かったのでヒビが拡がる事もなく
静観しております

プロフィール

「簡単なお仕事なはずが大事に… http://cvw.jp/b/2789510/47147790/
何シテル?   08/13 18:26
てんやんです。 ソニカに2016年2月~乗ってます。 みんカラ実は最近知りました(笑) 同じようなイジリしている先輩方いらっしゃって、もっと早くに知るべき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★★ヒートプレート加工★★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 14:37:12
リアワイパーアーム&ブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 09:08:27
CAR MATE / カーメイト RAZO GT HEEL SUPPORT PLATE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 14:01:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカさん2号 (ダイハツ ソニカ)
2021年6月に前期RSからの箱替え 後期の内装色黒で良い程度かつ手直しが軽度で安価な車 ...
ダイハツ ソニカ ソニカさん (ダイハツ ソニカ)
高速で不安を感じない軽を探してソニカにたどり着きましたw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の愛車です、S30で無く あえて選んだS130 ミッドナイトブルーでのマンハッタン ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての愛車でした。 グレードはXC 1800SOHC SUツインキャブ搭載 アルミホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation