• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END。のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

ウィッシュ18インチ化

ウィッシュ18インチ化暑さと闘いながらウィッシュのホイールを交換しました。
・ホイール エンケイGTC-01 18インチ PCD100 5穴 7.5J インセット+48 ユーズド
・タイヤ ミシュラン PS5 215/45R18  2023年 ユーズド

ホイールはエンケイと決めてましたが、最初はエンケイの違うホイールを考えてました。正面から見るより斜めから見て低速回転している時のカッコ良さを考えた結果、このホイールになりました。



ハブリングはこの前外れなくなって冷や汗かいたので、樹脂製のものを調達。ホイールナットは安全性第一でKYO-EI KICSのクロモリブデン42mmにしました。



乗り心地は堅くなりましたが想定内。エンケイのしなやかさ、剛性は良い感触です。スポーティーになったので高速安定性も期待しています。

Posted at 2024/08/11 19:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

ウイッシュZNE-10G 車検完了

ウイッシュZNE-10G 車検完了マイカーの車検が無事完了しました。
・クーラント交換
・ブレーキフルード交換
・ブレーキクリーニング
・エンジンシャシー洗浄
・発煙筒交換
・フロントハブ&ベアリング交換(左右)
・水温センサー交換
・ATフルード交換
・小部品注文

といった内容です。車検では毎回少し予算に余裕を持たせて寿命が来そうな部品を予防的に交換しています。

今回のトピックスは
・フロントハブ&ベアリングの交換
 本当は前後行きたかったですがフロントだけでも8万円以上掛かるとのことで、リアは断念しました。
 本当は異音が出やすいリアの交換を勧められました。それ程悪い状態ではなかったので、乗り心地の変化を期待してフロントにしました。結果は狙い通りでシルクの上をすべるような走りが復活しました。最高です。笑)
・ATフルード
 ここのところ車検では毎回交換しています。古いクルマはフルード交換によってAT滑りが起きることもあり、判断が難しいですが、毎回交換することでリスクを減らせるだろうと賭けています。幸い違和感は出ていません。
・水温センサー
 これはなんとなくですが、水温が上がると消える表示が今年の春先はちょっと時間掛かってた気がして、センサー交換しました。工賃の方が部品代より高いです。(合計で約1万円)センサーにアクセスするためバキュームホースを外してユニオンガスケットを替えたので、その部分は冷却水漏れの予防になったと思います。

総額では予算より3.5万円オーバーしてしまいましたが、良い選択だったと考えています。

さて、車検用に変えたパーツを戻さないと。笑)
Posted at 2024/05/25 23:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

車検準備2024

車検準備2024連休最終日はウィッシュの車検準備にあてました。

まず、フロントのイージーリップ撤去しました。車検が終わったら純正リップつけるつもりですが、また駐車に気を遣いそう。笑)

前回ETCの接触不良があり、応急措置でシフトの照明LEDの配線につなぎかえてしまったので、シフト照明をやり直しました。せっかくなので見栄えもよくします。




それから、しろっちぇさんにいただいたエスティマグレード流用の点灯するドアミラースイッチ取付。紛失してた変換ハーネスがやっと出てきました。

LEDもすでに打ち換えられており、かなりカッコ良いです。感謝です。




そして、少し前にバック時にぶつけて変形してしまったリアバンパーガーニッシュを新調。まさか今頃未使用品が入手できるとは。ヤフオクで発見してすぐに落札しました。



WISHのロゴ部分も当然新品です。付けるのもったいないくらいです。



先週、リアスポイラーを純正に戻してデイライトも処置したのでこれで、来週はディーラーで車検の打ち合わせです。

Posted at 2024/05/06 19:06:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

ヘッドライト交換とオイル交換

ヘッドライト交換とオイル交換ヘッドライトを予備品に交換しました。
4回目かな?笑)

交換前。わかりにくいですが、目力弱い。


前回は磨きの後市販のヘッドライト用コーティング剤を使いましたが、やっぱり持たないものですね。
今回は結局400のペーパーがけした後ウレタンクリア塗装です。耐久性にも期待したい。
光軸はずれてなさそうなのでそのまま。

オイル交換もしました。
エネオスXプライム。これは本当にお勧め。

Posted at 2024/04/13 23:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

ヘッドライトメンテナンス

ヘッドライトメンテナンス
ウィッシュのヘッドライトは予備を含めて3セット持っています。これまでに試したのは

①市販のヘッドライト用のコーティング
 違うメーカーで二つ試したが、数ヶ月しかもたなかった。
②ウレタンクリア塗装
 1年半くらい持った。下処理に問題があり皮膜の下に水分が入り部分的にはがれてしまった。

ということで、今回はどうしようか考え中です。
とりあえずウレタンクリア塗装したものをペーパーがけ。塗装剥がすのが少し面倒でした。



もうすぐ車検なので、準備しないと。笑)
Posted at 2024/03/20 19:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ フロントタイヤハウスの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/8114856/note.aspx
何シテル?   02/13 18:19
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初からデザインは気に入っていて、いまだにこれを超える好みのクルマが見当たりません。昨年 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation