• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

プッシュスイッチのLEDの打ち換え その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
基板に使用しているチップ抵抗のサイズに合わせ
2012 600Ω~2kΩ
3218 600Ω~2kΩ
を各抵抗値5個入手(6円/個)した。
6円/個×5個×13種類+送料690円=1080円
2
橙のLEDと2kΩをガムテープの接着面に並べて貼り付けて12V掛けてみる。ちゃんと点灯している。
抵抗は変えなくても行けそうか。だめなら抵抗も打ち換えれるが。
3
この時の電流値は5.28mA。
純方向電流(定格値)20mAに比べて十分小さいが、使えるようだ。
チップ抵抗を1.5kΩに換えてみると、7.00mAに若干上がり、ちょっと明るくなったか。
4
プッシュスイッチを再度分解して基板を取り出す。拡大鏡で覗きながら、
5
LEDを、ILL:橙、ACC ON:赤
に打ち換えた。(赤丸部分)
純正サイズは2520だが、入手できず、最初に買った2012ではちょっと短いが、半田付けできた。
小さすぎて半田付けが非常にしずらい。
6
12印加して、LEDが2個とも点灯することが確認できた。電流値も純正と同程度。抵抗は純正品のままそのまま使用できた。
7
念のため、半田付け状態を念入りに確認した。部品が小さいのかLED自体に半田付けに伴うひずみが出ている。
8
ILL,ACC ON共に思ったとおり点灯した。
検証のため部品代1500円ほどかかったが、2012型LED2個入手し、うまく半田づけできれば可能である。拡大鏡などなければかなり難しいが。
また部品が小さすぎすぐにどこかに消えてしまうため、各箇所にLEDを複数個確保した方が安心である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンスイッチパネル交換

難易度:

エアコン周りパネル交換

難易度:

サイドパネル(エアコンサイド吹き出し口)ガーニッシュ装着

難易度:

アンビエントライト点灯化

難易度:

エアコンパネル液晶ベゼル

難易度:

運転席側のパワーウインドウスイッチパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation