• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太@ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2025年3月7日

OGURA CLUTCH 309  

評価:
4
OGURA CLUTCH 309
LSD装着の為ミッションを下ろすのでクラッチも交換しました。
目的は回転落ちの早さとスパスパ切れる気持ち良さの為で重量が軽くて評判の良いORCのメタルに。
まだナラシ中ですが、半クラは狭めです‥普通に走るのには気になりませんが、車庫入れなど低速でノロノロ走るのは苦手。
振動が出るので気を使います。
当たりが付いてきたらマシになるかなぁ‥
狙い通り回転上下が早くなってシフトもスパスパで気持ち良いでーす♪

※1000キロ走って追記※
半クラ慣れました(笑)
コツを掴んだというか。
当たりが付いてきたのかもしれませんが、比較的扱いやすいって言われるのはその通りだと思います。

このレビューで紹介された商品

OGURA CLUTCH 309

4.42

OGURA CLUTCH 309

パーツレビュー件数:38件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OGURA CLUTCH / ORC 309D

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:214件

OGURA CLUTCH / ORC 309CC

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

OGURA CLUTCH / ORC 409

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:36件

OGURA CLUTCH / ORC シングルプレート

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:113件

OGURA CLUTCH / ORC 709D

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

OGURA CLUTCH / ARUGOS シングルプレートクラッチ

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

OGURA CLUTCH 309D

評価: ★★★★

EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット

評価: ★★★★★

R's Racing Service / RRP 強化クラッチプッシュロッド

評価: ★★★★★

OGURA CLUTCH 309D

評価: ★★★★★

スズキ(純正) クラッチオペレーティングシリンダ

評価: ★★★

OGURA CLUTCH 309D

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月9日 17:51
こんばんは。近々これを取付け予定ですが、その後のフィーリングはいかがでしょうか?
クラッチの踏力はどう変わりましたか?
コメントへの返答
2025年6月9日 18:08
こんばんは♪
コメントありがとうございます。
現在取付して5千キロ程走りました。
踏力はノーマルより気持ち重いかな?程度なので気にならないと思います。
半クラの領域は狭くなります。
繋がる所が手前に感じるかもしれませんが、すぐ慣れます。
付けてしばらくは発進時にジャダーが出ます。
特に車庫入れとか低速で前後するのは気を使うと思いますが、ウチのは1000キロ超えたあたりから全く気にならなくなりました。
エンジンの回転上下が早くなりクラッチもスパスパ切れてシフトもスコスコ入るので気持ち良いです〜♪
デメリットですが、4速より上のギヤでミッションの歯当たり音が出ます。
特にエンジンマウントを強化してたりすると車内にガラガラ音が入ってきますが故障ではないので我慢して下さい(笑)

プロフィール

「仕事サボってタカタでコソ練(笑)」
何シテル?   07/25 09:43
うどん県でスイスポとジムニーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 11:04:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いヤツです。
スズキ ジムニー ジムニーJB23 (スズキ ジムニー)
嫁さん用として購入するも燃費が悪い使い勝手が悪いとキレられ自分が乗る事に‥(^_^;) ...
ヤマハ セロー250 カモシカ1号 (ヤマハ セロー250)
剣山スーパー林道へ向かう途中、対向してきた高齢ドライバーに突っ込まれ廃車に。(乗り手も腰 ...
ヤマハ セロー250 カモシカ2号 (ヤマハ セロー250)
1号が事故で廃車になった為に新しく買った2号。 1号が復活したので2号はロングツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation