• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaYEAのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

車観

若い頃は早い車やカッコイい車(主観)に憧れた。
お金がないからいきなりGC8は買えなかった。
AE111は不人気だったが、乗っていて楽しかったし、いじり倒した。
どんなにパーツを付けても変に弄っても壊れなかった。
楽しかったし、夢中にもなったけど、そんな時間はあっという間に過ぎていった。
競技に憧れたり、夢想もするけど手は出せなかった。
趣味の行き着く先は何だろうか、と悩むうちに色々なことが過ぎていって車に乗っても虚無感しか無い日々が過ぎた。
憧れたGC8に乗ってすぐにエンジンが壊れた。
好きな物や人の良い面だけ見ていても愛したことにはならない。
欠点や弱点こそ愛せなきゃ一緒には居られない。
GDBに乗って車の進化も感じたけど、無くしてしまった物も感じた。
ストリートや峠で無理して走っても何か違う気がしたし、そう言う事も言われたりもした。
そして、とあるきっかけで運転が怖くなり、運転がしたくなくなった。
それからはバイクに何かを求めた。
バイクでもおんなじ疑問にぶつかった。
行き着く先ってなんだろう。
そして、JB43と言う全く早くない車を買った。
早くないけど、運転が楽しく思えた。
ハンドルもクイックでない、エンジンも非力、ショックはメーカーオプションにした。
豪華でない、派手でない、安っぽい、狭い。
でも、楽しい。
それは、何故か?
比較する物が無かったからかも知れない。
ジムニーって今やそう言うものだと思う。
唯一無二で作られてる車。
だから、楽しさに集中できた。
今は実用的で趣味を兼ねて楽な車に乗ってる。
無い物ねだり出来てしまった。
でも、いつかまた。


自分が自分で納得出来なきゃ、終わりは無い。
納得してしまえば、そこに行き着く。
趣味に意味を求めることが違っていた。
好きなものを好きな様に楽しめば良いのである。
他人様に迷惑をかけるのは勿論良くないが、自分のやりたいことをすればいい。
誰からも承認なんて要らなかった。

suzuki is best

スズキの魅力は何か?
嫌な所も残念なところもある。
でも、なんだか許してしまう。
それが魅力。

車は好きなの乗れ。
Posted at 2020/09/22 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「アウトドア http://cvw.jp/b/2802763/45045588/
何シテル?   04/24 12:44
情報の少ないエスクードの情報を発信出来れば良いかなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 フロントマッドフラップセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 09:37:32
バックカメラの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 15:20:53

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
6/6納車 慣らし?運転中
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
LD ABS
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
初バイク 中国製のCB125F 後輩へ譲渡 雨の日コケた!
ホンダ RVF ホンダ RVF
バンディットの前に乗っていたRVF 乗りやすかった。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation