• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涙のベロ藍仮面の"四角いの" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

ヘッドライトH4バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年のせいかノーマルのヘッドライトが暗く感じる今日この頃。高効率の白いバルブに交換します。ついでにスモール球もLEDに替えちまいます。
まずはチャッチャッとバンパーを外して…。
2
ヘッドライトは2本のボルトと1個のファスナーで止まってます。ファスナーは真ん中を棒などで押し込んで外すタイプ。このファスナーは予備のストックが無いので破損させないよう慎重に。
3
外したら押し込んだピンを逆から押して写真の様に真ん中に飛び出させておきます。取付の時はこのピンをツライチ迄押し込んでロックします。
4
バルブを交換して…
5
スモール球をLEDに替えて…、あ、この時に点灯を確認しておきましょう。LEDには極性があるので、点かなかったら逆に差します。
6
あとはさっさと復元して…。ブーツを被せるのを忘れずに。
7
リレーを噛ませて太い配線でバッ直しようかとも思っていたのですが、面倒になってめげてしまいました。そのうちいつか気が向いたらします。
8
日が暮れてテスト走行したのですが、光軸も狂ってなくてOK。何より明るい白色光が嬉しいのです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアモニター取り付け

難易度: ★★

LED化不具合のなぞを探る

難易度: ★★

ヘッドライトとスモールLED化

難易度:

日帰り板金塗装

難易度:

スタッドレスから夏タイヤへ交換

難易度:

後付けリアルームランプ不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI エアフロ コネクターハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2803422/car/2405510/7822765/note.aspx
何シテル?   06/07 02:10
涙のベロ藍仮面です。よろしくお願いします。若いころは310サニーでラリーなんぞをかじってましたが、もうすっかり腕も錆付いてます。還暦過ぎの爺ですが、仲良くしてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

環境省はジャニーズ以下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 16:06:00
エアフロ コネクター(カプラー)交換 備忘録 矢崎総業090II防水シリーズ5極[横一列]Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 09:52:57
[スバル インプレッサ WRX STI] ウエザ ストリツプ,ルーフ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 23:57:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年5月に、今の車、13年落ち、148000km走行のGDBC4EHに乗り換えまし ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 二代目 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
先代のハイゼットカーゴが飛石でフロントガラスにヒビが入り、またエアコンも不調で走行が11 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 四角いの (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
父のお下がりの三菱タウンボックスをサブとして買物や荷役、偶に通勤に使ってましたが、昨年( ...
三菱 タウンボックス 箱 (三菱 タウンボックス)
親父が新車で購入、16年ほど使ってました。流石に92歳になり、運転も危なっかしくなって先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation