• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~魂赤~(ソウルレッド)の"カトリーヌ" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

EXTRA BIG THROTTLE KIT M-GT55 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
N-performance
EXTRA BIG THROTTLE KIT M-GT55 シリコンホースセット

を取り付けます。
2
まずは、純正のスロットルボディーを取り外します。

ホース → スロットルボディー の順で取り外すだけですが、スロットルボディーのカプラーは手を入れる隙間が狭くて外すのにちょっと苦労するかも。
親指の爪を短く切って、カプラーの爪を親指でしっかり押し込めるようにすると外しやすいと思います。

スロットルボディーを取り外す際は、8mmと10mmの六角ソケットとレンチが必要です。
エクステンションも必須。
スパナでも外せなくはないと思いますが、スロットルボディー下側のボルトはスパナだと外すのが大変だと思われます。

ちなみに、取り付けの際には、10mmの六角ソケットとよくあるサイズの六角棒レンチ(六角棒スパナ)が必要です。

※エアフローセンサーは事情があって外してますが、取り付け作業には無関係ですm(__)m
3
次にスロットル変換用フランジを取り付けます。
ここでボルトの締め付けに六角棒レンチが必要。

そしてOリングを溝に嵌め込みます。
エンジンルームに落とさないように気を付けて下さい。
4
そしてビッグスロットルボディーを取り付けます。
ボルトは取り外した純正のものではなくキットに付属のボルトを使います。
ここで10mmの六角ソケットとレンチを使います。

取り付けると気が付くと思いますが、スロットル変換用フランジが挟まったことで、スロットルボディーの角度が僅かに変わります。
これにより、元々スロットルボディーにネジ留めされていたラジエーターホースバンドのボルト穴とスロットルボディー側の穴の位置が合わなくなりますが、ラジエーターホースバンドを無理やり少しずらしてボルト穴を合わせてボルトを締め込みます。

ラジエーターホースバンドの固定用ボルトは最初に取り外した純正のボルトを利用します。
ここも10mmの六角ソケットとレンチを使います。

カプラーの接続も忘れずに行います。
5
最後にキット専用シリコンホースを取り付けて、これで作業はほぼ終了。

シリコンホースは固いので、この取り付けが一番大変かも(^_^;)

※シリコンホースの場合、エアクリーナーボックス側は純正のホースバンドを使います。
 この写真ではまだ未装着。
6
エアクリーナーボックス側のホースバンド(純正)も締め付け、エンジンフードを戻します。

※本取り付け作業とは無関係ですが、エアフローセンサーも取り付け完了。

基本的にはキットに付属の説明書を見ながら作業すれば、ちゃんと取り付け出来るはずですが、工具などについては特に記載がなかったので、参考になれば幸いです。

また、より安全・確実に作業したい場合は、作業前にバッテリーのマイナス端子を外してから作業すると良いみたいです。

自分は知らずにバッテリー繋いだまま作業してしまいましたが、特に問題はありませんでした(^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクルームのデットニング

難易度:

初めての事…好きな事が1つ増える事♂️🔞♀️

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

タワーバーにゴムを挟んでみた

難易度:

ドアハンドルプロテクター張替え

難易度:

2024.05.26 TC2000

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆーじ改 さん 
良いですね〜💡 
雨が降りそうな雰囲気も出てきましたが、楽しんで下さい😄」
何シテル?   06/02 13:20
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 00:38:10
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:47:06
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:14:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用&オデミの後継ぎとし ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation