• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

セミバケットシートに交換 2023/11/05(日)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
純正シート💺を外す為には、サイドエアバッグが破裂💥しない様に、バッテリー電源をカットします。リヤシート下に補機バッテリーがあります。
2
ソコの(ー)マイナス端子を外して3分以上放置します。ここに見えてるのはボディーアースの線で、端子を外す10mmのボルトはその奥側に有ります。
3
いよいよシート💺を外す……
何ですか?この妙ちくリンなボルト🔩は?!
良く見ると何か「星⭐️型」のようなので、多分「トルクス」のネジっぽいけど手持ちの工具に合う物は無い?!やばい…
速攻でアストロまで走り合いそうな物を見繕って買い漁り、取って返しての作業。
4
一番厄介なのがこの「サイドエアバッグキャンセラー」の配線。
配線の一部を剥いて抱き合わせろって?!
ハンダ付けして固めてテープ巻きしろってか?
う〜〜ん、お店に作業を頼めば良かった。
5
時間が無い、もう辺りは暗くなってるし、仕方ない。
6
「信じるか信じないかは、あなた次第です。」
7
付きましたけど、そのままでは付きません。
シートレールには、ボディーへの取り付けボルト🔩が付属してません。純正のトルクスボルトは、レール側の穴が大きくて使えないので、自分で大きめのフランジの物か、若しくはデカいワッシャーが必要ですね。
8
シートとレールは同一のメーカーの製品で無いと駄目!ってのは今は違うみたい。
但し強度証明書が車検の時には必要で、それはメーカーから発行してもらうのだけども、個人には発行せず、車検を代行するディーラーなり業者、車検場に直接発送する流れらしい。
9
背面プロテクターが無いと車検に通りませんよ。
10
HVのアクアに赤いバケットシートとか、あいつ馬鹿じゃ無い?!笑
とか思われてんだろうな。でもこっちとしては腰痛矯正器具なんだよ〜、でもお前さんよりは速く走れるけどやってみる?!笑笑😆
11
ローポジ過ぎてへッドアップディスプレイが見えなくなったので、アンコ増し。笑
12
86用のシートレールは📦箱に入れて保管……
そのうち出品しようかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートサイドカバー&ステアリングTマークにカッティングシート貼付け

難易度:

エンジンルームのデッドニング

難易度:

エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレート(2665)取付

難易度:

センターコンソールにLED付けてみた。

難易度:

ドアミラーウィンカーの交換③

難易度: ★★

社外フォグランプ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はる-POM さん。ノーマル戻しって、精神的に疲れますね……やる気が起きないんです。」
何シテル?   04/27 11:02
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 50男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86を売却する事になりました 査定額は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:35:08
K&Pオイルフィルター Xリング→Oリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 17:56:49
アクセルペダルも、クラッチペダルも、何だかなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 16:26:37

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation