• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZ-GTEの"グランデGターボ" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

パワーFC ATセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フレックスロックアップ領域です。
パワーFCを使っている方で中々AT仕様の人は少ないと思います。
殆どパワーFCはMT仕様ではないでしょうか?(^-^)
2
フルロックアップ領域です。
3
シフトアップ1速から2速です。
4
シフトアップ2速から3速です。
5
シフトアップ3速から4速です。
6
シフトダウン2速から1速です。
7
シフトダウン3速から2速です。
8
シフトダウン4速から3速です。
9
グラフです。
コマンダーだと大変分かりにくいです(^-^;
パソコンの方でセッティング作業をしていこうかと思います。
↑は標準の数値です。(覚書)
少しATの設定も変えてみようかと思います。


久々にマークⅡに乗ると気になるところがあり、信号で止まる手前位でハンチングが起こったりしていて不快だったのでかなりセッティングを弄りました。
全くハンチングの症状は出なくなりました。

そもそのハンチングの原因は大体はISCVです。
新品に交換するかオーバーホールするかの二択になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアモーター交換

難易度:

OCV パッキン類交換

難易度:

闇のエアコン修理屋さん

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

給油口カバー 板ばね交換

難易度:

後期100系1JZ-GTE ECU 修理パート2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月9日 19:27
こんばんは😃🌃
パワーFCはAT制御もできるのですね。
コメントへの返答
2023年8月9日 19:43
コメントありがとう御座います(^-^)
パワーFCはMT用とAT用の二種類ありまして、AT用だとATの制御も出来ます(^-^)v
純正と比べると少々制御がラフな感じにはなります💦

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/2811427/47577862/
何シテル?   03/08 21:47
JZ-GTEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ JZA80純正マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:21:33
ダイハツ(純正) メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 14:47:11
トヨタ純正  アルテッツァ用 ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:04:18

愛車一覧

トヨタ チェイサー ツアラーV (トヨタ チェイサー)
JZX100改 CHASER TOURER V AT→MT載せ替え エンジンオーバ ...
トヨタ マークII グランデGターボ (トヨタ マークII)
JZX100 MARKII GRANDE G TURBO トヨタ純正内装オールグランデG ...
トヨタ クレスタ クレスタ (トヨタ クレスタ)
ベース GX90クレスタ スーパールーセントエクシード ドナー JZX90クレスタスーパ ...
日産 マーチ IMPULスーパーチャージャー (日産 マーチ)
K12 MARCH IMPULコンプレッサー(スーパーチャージャー) IMPULハイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation