• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c622angelの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2018年11月2日

インシュレーターキャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さん苦労されているインシュレータートップに水が溜まる対策。
何か良いものが無いか物色していたところいろいろな意味で良さげなもの発見。
ペット用のラバー製の伸縮ボウル。
2
そもそも硬いものを付けようとすると周りを全外ししないといけないようですが、この伸縮ボウルなら、縮めた状態で入るので手間なし。
乗っかっているだけですけど特に不都合無く、しっかり水溜りは解消。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラスターパネル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

ストラット上部への雨だれ問題

難易度:

車高調組込②

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

c622angelです。よろしくお願いします。 年18000kmほど乗り回してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
アウトランダーPHEVから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation