• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinRR-IIのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

ピレリディアブロロッソ2

ピレリディアブロロッソ2購入から5000km走って、リアはセンターのスリップサインが出てしまいました。

いよいよ交換時期です。


次のタイヤはピレリのロッソ2。




サイドのROSSOⅡの文字がカッコいい。




パイロットパワーはそこまで攻めてなくても端まで使い切ってましたからね。ちょっと足りない感じでしたが、ロッソ2はそこそことんがっててヒラヒラいけそうな予感。結構寝かせても大丈夫そうな感じ。楽しみです。





来週末あたり、晴れたら交換しようかな。

Posted at 2018/06/16 16:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

今日も早朝ツーでした。

今日も早朝ツーでした。5時すぎに家を出て、10時過ぎに帰ってきました。走行距離250km。いつものコースです。

まんじゅうハウスで酒まんじゅうを買ってきました。




いつもの休憩所で折り返して、まんじゅうハウスに開店の8時ちょうどに到着。
ほんとに出来立てを買いました。その場で一個食べましたが、マジうまです。


帰ってタイヤを見ると、リアはセンターがスリップサインが出てました。





ブレーキで若干滑ってたからなぁ。終わってるとは思ってたけど、まだ5000kmなんだよなぁ。
峠道やらサーキットばっかり走るわけじゃないからセンターが減るのは当たり前なんだけどね。




フロントはまだ大丈夫そうですが、タイヤ交換は前後一緒にします。

来週にでもタイヤ交換するかー。めんどくさいけど。
Posted at 2018/06/16 16:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

ベルハンマー??

ベルハンマー??何も投稿してない日に急にアクセスが伸びた。
何を見てるのかな、と思ったらベルハンマーの投稿を見てるみたいですね。

ベルハンマーがテレビで取り上げられたのかな?



ベルハンマーいいよ。

チェーンにしか使わんけど。

汚れないし。
多少はスムーズになるし。
なんかいい。

けど、サラサラですごく柔らかいから、すぐ飛んでいきます。

ほんとは毎回チェーンメンテしたいけど、めんどくさいので2回に1回しかしてません。
500km走行毎に1回ですね。

500kmも走るとほとんど飛んでいってる感じ。
大丈夫なのかと心配します。

ベルハンマーは確かにすごいけど、チェーンだけじゃ、すごい!ってなるほどの効果は出ません。

ホイールベアリングにかけるといいのかもしれないけど、オイル飛んでいったときに、またホイール外して吹きかけてってするのは苦痛。

キチンとメンテできる人にしかオススメしません。

あと、バイクはエンジンオイルには混ぜるな危険です。
車種によるのかもしれませんが、クラッチ滑ります。
Posted at 2018/06/16 15:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

ディアブロロッソ2

ディアブロロッソ2今日は届け物がありました。


前後タイヤ買いました。

今4700kmほど走りましたが、リヤのセンターがあと少しで無くなりそうなので、在庫があるうちに買いました。
端の方の溝はまだ残ってます。もったいない。


タイヤの中の段ボールには、ビードクリームとバランスウエイトです。
もちろん自分でタイヤ組みます。めんどくさいけど。





タイヤはディアブロロッソ2。
安かったのでこれにしました。

タイヤにこだわりはあまりありません。そこそこ食いついてそこそこ長持ちするのがいいなぁ。さらに贅沢を言えば、滑り出しがわかりやすいタイヤがいいな。


パイロットパワーは倒しこんでからグイーッとアクセルオンしてもそれなりに滑り出しがわかりやすくて好みでしたが、ディアブロロッソはどうかなぁ。
Posted at 2018/06/12 18:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月01日 イイね!

久住往復ツー

久住往復ツーもうすぐ梅雨も本格化するし、いまのうちに乗っておかねば!と、いつものコースを行ってきました。
小国経由の〜瀬の本〜竹田〜直入の往復250kmです。

折り返し地点の休憩所。


青空がキレイ。

帰りに、まんじゅうハウスで黒砂糖まんじゅうを買って帰りました。



朝8時から開いてます。
朝5時に家を出ると、ここにはいつも8時過ぎに着きますので、出来立てを食べられます。




ひとつ食べて、あとはお土産。


破れて餡がちょっと出た失敗まんじゅうをオマケでいただきました。味は変わりませんからね。ウマイウマイ。

Posted at 2018/06/01 18:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「NSR250Rのタンクを自家塗装しました http://cvw.jp/b/2811906/42873105/
何シテル?   05/19 22:48
パスワードを忘れ再手続きをしたもののキャリアメールも変更済み、復活ならず。とうとう再登録しました。 shinRR-IIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

KTM 690 DUKE 690 (KTM 690 DUKE)
KTM 690 DUKEに乗っています。 NSR250Rも持ってます。 V7を手放し手 ...
ホンダ NSR250R ハチハチ (ホンダ NSR250R)
初めて買ったマシンです。ネジ一本まで全バラし、フルレストアしています。 見た目はノーマル ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
998を手放し、手に入れたバイク。 今からはおとなしくツーリングメインにするんだ。と買い ...
ドゥカティ 998S ドゥカティ 998S
夢にまで見たマシン。程度の良いものを探していたら、ファイナルエディションが出てきたので即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation