• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

四国旅行 2日目

四国旅行 2日目 四国旅行 2日目は5時半過ぎに起床。今日は天気予報では曇のち雨。なんとか午前中だけでももってくれよ~🥺


[ 6:33 ] 四万十の宿 なかなか雰囲気のイイ宿でした。


[ 6:48 ] 一晩お世話になりました。出発!


ちょっとその前に土佐湾を眺めてからホントに出発!


[ 7:02 R56 ] R439終点の右山交差点。いつかトレースしてみたいですねぇ~(^^♪

自分ひとりなら朝食はカットしてドライブしますが親父が朝マックするというのでフジグラン四万十店でドライブスルー!


[ 7:16 ] 少し戻って四万十ICから中村宿毛道へ。新四万十川橋!


[ 7:25 ] 初走行の中村宿毛道は通勤車!?が多めでした。


[ 7:41 R321 ] 宿毛からはR321足摺サニーロードへ!右手に宿毛湾。

大月から高知r43。延長1923Mの大堂トンネルを抜けて大堂展望台へ!


[ 8:11 ] 狭隘路の木の枝のトンネルの中を走り抜けると・・・


[ 8:15 ] 素晴らしい景色が\(^-^)/みん友の方達のブログを見て感動し是非一度来てみたかった大堂展望台(の手前) ここに来て青空が広がってきました!今回の旅の一番の目的地でもあったのでホントに嬉しかったです(^-^)


大堂展望台から柏島!ホント素晴らしい眺望でした(^^)/イイですねぇ~!


東側の大堂海岸側も素晴らしいですねぇ~!

大堂展望台ではもっとゆっくりしたかったのですが親父の腹の調子が悪く急いで下山(^^;またゆっくり訪れたいと思います。一気に柏島まで行き親父はトイレへ。


[ 8:39 ] 柏島橋と愛車!海がめちゃめちゃキレイでした!!


[ 8:48 ] 柏島橋の袂の岸壁にて朝マックのホットケーキセットを食べました。キレイな海を見ながら美味しく頂きました。


海がキレイなのも然ることながら数々の魚たちを見ることができたのにはビックリでした!カラフルな熱帯魚から黒の魚群にフグまで。友達がダイビングで訪れたいと言っていたのにも納得です!

柏島もまたゆっくり訪れたいと思いました。


[ 9:26 R321 ] 再びR321足摺サニーロードへ!


[ 9:31 R321 ] 足摺サニーロードは日本の道100選です!


[ 9:36 R321 ] 幾つかのトンネルを抜けて・・・


[ 10:00 R321 ] 海が輝いてキレイでした(^_-)-☆


[ 10:03 R321 ] 名の通り見事な足摺サニーロードでした!


[ 10:17 r27 ] トゥクトゥク登場!


[ 10:31 ] 四国最南端 足摺岬!


[ 10:31] 展望台から天狗の鼻


[ 10:38 ] 足摺岬灯台


[ 10:45 ] 風が心地よかったですが暑かった足摺岬でした。


[ 10:48 ] 第38番札所金剛福寺


[ 11:03 r27 ] 足摺半島東側の木のトンネル!


[ 11:15 r27 ] 土佐湾を望みながら北上。


[ 12:03 R56 ] 四万十市に戻って来ました。昨夜の焼肉カルビ屋大福を通過!


[ 12:50 R56 ] ここにも道の駅3連標識!


[ 13:00 高知道 ] 窪川佐賀道路


[ 13:50 ] 須崎の橋本食堂で鍋焼きラーメン!少し待ちましたが食べれてよかったです(^^)/


[ 14:25 ] 道の駅かわうその里すさきでアイスクリン!


国道フォトコンテストなんてやってるんですねぇ~(^^♪


[ 14:51 高知道 ] 道の駅かわうその里すさきから土砂降りの雨でした(T_T)

給油したかったので伊野ICで高知道を下車し高知市街地へ。R33→R32→r376→高知東部道へ。


[ 15:36 高知東部道 ] 雨が上がり遠くの山々に雲が纏わりついて幻想的でした!

高知龍馬空港近辺に母親の名前に関する地名があったとのでちょっと寄り道。


[ 16:23 R32 ] 結局南国IC手前で給油。この辺りは価格を示し合わせているのかどこもかしこもレギュラーL/\168でした。


[ 16:40 高知道 ] 上下線が入り組んで波打ってカッコイイ!!


[ 16:48 高知道 ] 笹ケ峰トンネル内で愛媛県入り!


[ 16:48 高知道 ] 愛媛県の標識に県の鳥・花・木かな!?

<
[ 17:06 高知道 ] 馬立PAでトイレ休憩を経て川之江東JCTへ。

川之江JCTから松山道を西進し、三島川之江ICで下車。


本日の宿泊地スーパーホテル四国中央へ到着。四国旅行 2日目は382.6Kmでした!夕食は粉ものを食べようということでホテルの目の前の道とん堀四国中央店でお好み焼きと富士宮やきそば。初めて食べましたが普通に美味しかったです。

風呂に入ってサクッと寝ましたZzzzZ



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村






ブログ一覧 | 旅行 四国 | 日記
Posted at 2022/10/08 08:55:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

霖の九州・四国ドライブ 2024 ...
エバートンびんさん

春の高知・愛媛巡り② 国道321号 ...
led530さん

[速報版 !] 高知と愛媛 (20 ...
led530さん

足摺へ2ケツー(往路)
秀ぱぱさん

つまり国道56号を走り切るコト完結編
朱理’さん

春の高知・愛媛巡り③ 大堂山展望台 ...
led530さん

この記事へのコメント

2022年10月8日 10:24
おはようございます。
サニーロードと周辺の海岸は、私も行ってみたい所です。海がきれいですね😄
コメントへの返答
2022年10月8日 11:05
こんにちは!

足摺サニーロードは国道321号の語呂ときれいな海と太陽が名称通りの素晴らしい道でした(^^♪もう少しゆっくり走っていろいろと立ち寄れればイイんですけど、性格上走り抜けてしまいました(^^;

気持ちイイところなので是非訪れてみて下さい(*^^)v
2022年10月8日 11:17
こんにちは。
オッ!大堂展望台のところ、晴れてましたね!
初めて柏島と大堂展望台に行った時は高知県にこんな素敵な場所があるのかと思いました。ここも年に一度は訪れたいお気に入りの場所、まだ現時点で今年は行っていないので、行けるかな~(^^;
コメントへの返答
2022年10月8日 13:00
こんにちは!

kitamitiさんのホント仰る通りで、高知県にこんな素敵な場所があるのを教えて頂いてありがとうございます(^-^)足摺岬から宿毛へは数度行ったことがあったのですが柏島は知りませんでした。大堂展望台からの景色は一目惚れでしたね!私もこれから先機会があれば何度も行ってみたいと思いました(^^)/

晴れてくれたのにはホントに嬉しかったです。天気予報と睨めっこして2日目にしたのですが、まさかの曇or雨予報だったので朝から凹んでたんですが。高知県の南西部の一部だけ晴れていたと思います。ありがたかったです(^_-)-☆
2022年10月8日 12:20
素晴らしいですね♪足摺岬 行ってみたいです
コメントへの返答
2022年10月8日 13:05
こんにちは!

四国最南端の足摺岬は結構好きな場所で何度か訪れていますが、海が蒼く断崖絶壁から足摺岬灯台という景色が最高です!なかなかに遠いので簡単には行けませんが(^^;

是非愛犬と一緒に足摺岬散策をされて下さい!喜んでくれると思います(^^)/

プロフィール

「名神養老SAでミル挽きキリマンジャロ☕️」
何シテル?   06/07 10:30
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鹿避け笛取付@11,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 18:56:15
簡易ドアスタビライザー 効果てきめんすぎ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:43:53
虫が付かない秘訣 アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 21:13:03

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation