• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマル@家族を愛してます。のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

TE37 sagaを購入決定しました!!

TE37 sagaを購入決定しました!!(み)(な)(さ)(ま)お疲れ様です。

新たに購入したRAに社外ホイール入れたいと思い仕事終わりに幾度と無く打ち合せを兼ねて購入しました。レイズさんのTE37 saga 8.5j
50 18インチ です。本当の本当はチューニングサイズホイールにしようかと思いましたがフェンダークリアランスなり足廻りの微調整など面倒で厄介になるので控えめに純正サイズより3mm〜5mm外側に出るくらいに留めておきました。
可能なら9.5jあたりのオフセット48ぐらいにして...むふふなサイズにしたいのですが大人しくしておきます。

レイズさんは剛性と軽量を重視してます。BBSさんも考えたのですが、峠を攻めたり、サーキットにて車両を攻め立てたときにタイヤのヨレが必ずでます。レイズさんはそのタイヤのヨレを考慮してます。これは知り合いのレイズの企画の人から直接伺いました。
ただ、ブランド力がBBSさんより下がり、ラグジュアリー要素が薄く主張の仕方がやや下手くそという部分は否めないです。それは企画部の方も仰ってました。でも、分かるような気がします。うんうん。

te37 sagaは、超軽量に該当するホイールだと思います。
剛性も前作よりも25%アップしてます。
ただし、サーキットの縁石(カーブス)そ、れ、な、りの速度でインつけして尚且つベベルタイプ(凹凸系)の縁石なら数週を繰り返せばそりゃ割れますけどね。それはどんなホイールも。
使い捨てということで、タイム重視ならそれもありです。ただ、一般的には...

おそらくウェイト無しでわたしのサイズなら一本8.0kgあたりだと思います。一般的な15インチのホイールよりもかなり軽いです。8kg
ちなみにメーカー純正BBSなどの場合はロイヤリティーが何社も発生してますので高額であり低水準になりがちです。ただ、バランスは約束されます。
デザイン、重量などなど。

ZE40と同じ視点の技術が入っていて、6本スポークの伝統が引き継がれてると聞きわたしは、迷わずTE37sagaにしました。
個人的ですがstiには、ブロンズ。そしてレイズという固定観念ゆえの購入です。
楽しみだな。わくわく。




Posted at 2018/06/29 18:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今からモンスタースポーツに遊びに行こうか考え中」
何シテル?   03/14 12:58
よろしくお願いします。 引きこもりSE屋です。たまに事務所に行きますが基本的には在宅業務です。 高校は仙台。大学も仙台の宮城っ子かと思えば実は岩手県民。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

YUPITERU Grgo-XⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 10:41:49
SPOON プログレッシブスプリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/29 12:13:58
人生の決断( ・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 02:35:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年6月1日にWRX STI ts R A gvbオーナーになりました。 2万km ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 9月30日に納車されました\(//∇//)\の者です。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation