• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

ソロソロと…ソロツーw

今日は休み。
田植えは日曜日に予定してて、田んぼの方も代出しして準備万端。

なので、ふらふら〜っとキャサリンに跨りソロツーw

行き先も決めずに、とりあえず南下?

竜ヶ森の峠を越え、スノーシェルター抜けて直ぐの所に、小さな滝があります。




龍ヶ森小滝

小さいながらも、中々赴きのある滝です。
国道脇にあるので、中々気がつかないけど、機会があれば見てみてください。

この場所で、岩手山をバックに^ ^


ちなみに、竜ヶ森がわからない人のために………
竜ヶ森とは、現在の安比高原入口の交差点近隣を言います。今から30年ほど前に安比高原スキー場がオープンしたんだけど、その反対側……現安比高原ゴルフ場側にある山の斜面にスキー場があり、その名も「竜ヶ森レックスキー場」がありました。安比高原スキー場がオープンしてからも数年は営業しましたが、今はすっかり木が生い茂ってます。安比高原ゴルフ場も前身は竜ヶ森レックゴルフ場でした。何故に竜ヶ森と言われるかと言うと、昔はそれこそ竜が住んでいる森と言われてたからとか、色々な説があります。



さてさて、うんちくはこの辺にしといて…
この後は、とりあえず八幡平方面に。

八幡平温泉郷を走りましたが、この辺りは標高が高いからか、八重桜がまだ見頃でした。明日から雨の予報だけど、今週末まではもつかな?
八重桜は撮影し忘れましたが、ロイヤルホテル前の白樺並木は、若葉と白樺の白さがきれいでした。


その後、八幡平ビジターセンターにて一服。
ここで、日本名水百選にも選ばれている「金沢清水」の天然水で入れた珈琲を^ ^


珈琲をオーダーしてから、サイフォンで抽出するこだわりの珈琲です。これで1杯250円は安いです。
天然水とサイフォンで入れた珈琲は、格別でしたね^ ^

ここで帰ろうかとも思ったけど……

何台かねバイクが、八幡平山頂を目指して走り去るのを見て、おらもf^_^;

既に雪の回廊は、ほとんどないですが、八幡平はまだまだ沢山の雪がありました。







土日だと、スキーやスノボをする人が大勢来てますが、さすがに平日は……と思いきや、数人滑ってましたよ。

樹海ラインを下るか、秋田側に下るか………しばし考え、あるものを食べるために秋田側へ……

秋田側に下って行くと、御生掛温泉があります。
その御生掛温泉名物の黒たまごを食べたいがために、秋田側へw





真っ黒たまごを剥くと、中からは真っ白なゆでたまごが♩
いやぁ〜うまかったぁ〜
今度は、温泉にも入る準備して行こう^ ^
御生掛温泉周辺も、雪解けは遅く、雪が溶けた湿地には水芭蕉が。


しばし、ここで一服した後、下山。

鹿角市からそのまま帰ろうかと思いながら………今度は、秋田県道22号を走り比内へ。
比内へ入り、道の駅ひないへ。

ここで、昼飯を食べることにしました。

食べたのは、比内地鶏のスープとチャーシューを使ったチャーシューメンを^ ^


比内地鶏の出汁がしっかり出てたし、チャーシューも柔らかくうまかったぁ〜♩
デザートに、比内地鶏のたまごをたっぷり使ったソフトクリームを^ ^



こちらも、コクがあって美味しかったです。


ここからは、さすがに帰還モードw

途中、鹿角の道の駅あんとらあに立ち寄りトイレ&一服。
で、何やら気になるものを見つけたので、お試しお試しw



鹿角市が発祥のきりたんぽを使ったバーガーで、その名も「たんぽバーガー」w
バンズには、平べったくしたきりたんぽ。具には、短角牛の肉を使ったパテ、レタス、何故かキュウリw
タレはもちろん、味噌つけたんぽの味噌タレ。
ごはんに牛肉、味噌タレ……合わない訳がありませんね^ ^
小腹が空いた時に丁度いいサイズでした。

あとは、ひたすら走り………というか、うちから鹿角市までは1時間かからないくらいf^_^;

お土産は、比内の道の駅で買った「バター団子」と、あんとらあで買った「バター餅」です(笑)









ブログ一覧
Posted at 2014/05/20 17:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

雨上がりました👍
ワタヒロさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

こんばんは。
138タワー観光さん

本日も峠へ
インギー♪さん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年5月21日 3:35
はじめまして。

近々田沢湖か八幡平にツーリング行こうと思ってたので参考になりました。

むしろそのままトレースしたい位楽しそうなルートですねw
コメントへの返答
2014年5月21日 6:13
初めまして^ ^

今回は、その都度気のおもむくままに走ったのでこんなルートにf^_^;

八幡平か田沢湖……八幡平市からアスピーテラインを走り秋田側に下り、国道341号線を走り田沢湖へというルートもお勧めです。途中、宝仙湖と命名されてる玉川ダムのダム湖畔を通るんですが、景色が良いのでお勧めですよ^ ^
2014年5月21日 9:45
なんだか美味しそうな食べ物が沢山登場してますね

ソフトクリーム、色からしてホントに美味しそう(≧∇≦)
ラーメン食べた後ってアイスが食べたくなりますね。
でもアイスの後にもラーメンが食べたくなるんですよ。
.....そうなるとキリがないわ~(; ̄∇ ̄)

バター団子って初めて聞きましたわ。
これも美味しそうですね(^^)
コメントへの返答
2014年5月21日 13:25
ドライブやツーリングの楽しみのひとつに、やはり食べ物は欠かせませんよ(笑)

普通のソフトより、倍以上の卵を使ってるんじゃないかな?まるで卵焼きみたいな色でしょ^ ^
ラーメン食べてアイス……アイス食べるとラーメンをって………エンドレス?f^_^;
2014年5月21日 12:37
雪すごいww

まだまだ積もっているのですね
コメントへの返答
2014年5月21日 13:28
今年は、特に多いですね。
この雪のせいもあるだろうけど、この景色が見える辺りは下界より5度以上低いんじゃないかな?

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation