• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ヤマハ
スズキ
カワサキ

ジジ臭号 (トヨタ シエンタハイブリッド)  

イイね!
トヨタ シエンタハイブリッド
R4年10月1日納車。 セレナの故障に伴い乗換え。最低条件は子供が1人なのでセレナより小さくて小回りが効くことと荷物がそこそこ積めて燃費が良くてスライドドアである事。ってことでシエンタに決まりました。フリードと悩みましたがホンダのハイブリッドは信用できないので却下。 新型を買いたかったのに嫁から許 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年10月11日

カワサキ Z900RS CAFE  

イイね!
カワサキ Z900RS CAFE
前々から欲しいと思ってたZ900RSカフェでしたが乗ってみたかった別のバイクを買ってしまい2ヶ月遠回りしました。 たまたま見たネット記事で2020年モデルのファントムブルーを見た瞬間一目惚れ😵💘 それですぐに乗り換えを決意! でも2ヶ月の遠回りが仇になり2020年モデルなのに2021モデルが発 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年11月02日

ヤマハ XTZ125  

イイね!
ヤマハ XTZ125
通勤用
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年04月11日

三男坊 (ヤマハ XTZ125E)  

イイね!
ヤマハ XTZ125E
通勤とちょっとした遊び用
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年04月09日

スズキ GSX-R1000  

イイね!
スズキ GSX-R1000
R2年7月20日に衝動買いしました! 8/21納車! R1000Rが欲しかったけど予算的に厳しくて妥協しましたがエンジンは同じL7で逆車なので満足(^^)d SSにしては比較的ラクなポジションで過去に乗ったCBR600RRよりはラクでしたが3年ぶりにSS乗ったら首は痛いし200馬力なんて使いこな ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月25日

カワサキ バリオスII  

イイね!
カワサキ バリオスII
カワサキ バリオスIIに乗っています。 CBR600RR逆車からの乗換えで最終年式のブルーフルノーマル走行約6500キロの車体をH29年5月に購入しました。 フルノーマルを1ヶ月楽しんだあと少しずつカスタムしています^_^
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年07月12日

クルマレビュー一覧

カワサキ Z900RS CAFE

レビュー
不満な点も少しあるけどそこは社外品カスタムなどで補えば何とでもなります。トータルとすればオススメの一台だと思います。
2022年11月19日

トヨタ シエンタハイブリッド

レビュー
前の車の故障により仕方なく乗換えることになり新型の新車は嫁から許可が出ず中古車になったけど燃費は新型と変わらないし新車買うより100万以上安く高年式オプション多数の車両に巡り会えたので結果的に良かった。
2022年10月12日

カワサキ Z900RS CAFE

レビュー
所々残念な点はありますがカスタムパーツはたくさん出ているので社外品などに交換して対策していけばいい。 総評としてはかなり完成度が高いのでオススメで長く付き合えるバイクだと思います。
2020年11月23日

プロフィール

「まとまった一台 http://cvw.jp/b/2820829/46546808/
何シテル?   11/19 09:10
バイク歴はエイプ50→ゼファーχ→CBR600RR→バリオス2→XTZ125(サブ通勤用) →GSX-R1000→Z900RSカフェ R1000を購入する前から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOODフロントアクスルシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:18:49
トヨタ(純正) ロングラゲージマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 10:14:56
AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:53:32

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド ジジ臭号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
R4年10月1日納車。 セレナの故障に伴い乗換え。最低条件は子供が1人なのでセレナより小 ...
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
前々から欲しいと思ってたZ900RSカフェでしたが乗ってみたかった別のバイクを買ってしま ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
通勤用
ヤマハ XTZ125E 三男坊 (ヤマハ XTZ125E)
通勤とちょっとした遊び用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation