• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2017大使@GT7のブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

ダムカードクエスト02

ダムカードクエスト0220230817、9:30頃出発で二日目開始。
時間切れになってしまった東金ダムのダムカード回収の為、ふたたび房総導水路事務所訪問。

東金ダム

このとき既に12時をまわっていましたので、何か美味しいランチはないかと捜しつつ、

西印旛沼





佐倉ふるさと広場管理棟「佐蘭花」
落花生入の煎餅などお土産も色々販売されています。

続いて
✕北印旛沼

印旛沼漁業協同組合で、ここは土日もOKなのですが、なんと木曜日はお休みでした(汗)
併設のレストラン水産センターでは鰻が食べられる様なので、また訪問します。

北千葉導水路



千葉第一機場でダムカードをいただきました。ここでもナビに迷誘導されましたがなんとか到着。玄関に一人1枚迄の注意書きと共にカードが2枚だけ置いてありました。チェックインポイントは千葉北ビジターセンターになるのでここからはかなり離れた場所になります。その途上にあるのが、

手賀沼

手賀沼親水広場・水の館 (あびこ農産物直売所あびこん)で配布されています。

あびこんで空芯菜180円を見つけラッキーと思いながら購入しつつ、ダムカードのことを尋ねると、レジのおじさんがニコニコしながら、「ダムじゃないのにあるんだよね」とさし出してくれました。


北千葉導水路のチェックインの為、北千葉ビジターセンターに到着。この時16:50でセンター自体は16:00に閉館済み、駐車場も17:00で閉鎖なので閉じ込められないように退散です。
本日は以上。
Posted at 2023/09/22 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

ダムカードクエスト01 20230816

ダムカードクエスト01 20230816千葉のダムをめぐる
今年の夏は、平日休みが取れたので何をしようかとなり、みん友さんにお勧めされていたダムカード集めを本格的にしてみる事にしました。平日配布限定のダムカードも結構あるし。近場の千葉なら距離も数も程好い。フロントスピーカーをソニックデザインにした事だし、ソニック三昧のドライブに出発。

矢那川ダム

千葉での最初のダムですが、水が無くて草原のようになっていました。


高滝ダム

2か所目ですが、高滝ダム記念館の2階で早々に昼食。この日廻った中で食事が出来るのはこちらだけだったし、メニュー充実で正解でした。

ダムカレーもチャンとあります。


どれも美味しそうでしたが、写真メニューには無いけど、気になった生姜焼き定食にしました。肉厚タイプなのに5枚もあってしかも美味かった。久しぶりに好みの生姜焼きに出会いました。地元のゴルフ帰りらしきテーブルでは、メニューを見て食べてみたかったジャンボ海老フライ定食を食べてました。他のテーブルではダムカレーがやはり一番人気。味も選べる様になってます。どれもいけてます。また行きたい。


ダム管理事務所でいただきました。職員のおねいさんが笑顔で、まだ千葉周年記念カードもありますよと2種類頂きました。ラッキー!


三島ダム(平日のみ)

堤体外側の底盤がガチャガチャになっていて補修中なのかな。君津市自然休養村管理センターで配布。自然薯を売りにしているようでしたが土日しか営業していない様です。

片倉ダム

ここは堤体側に駐車場が回り込んでいてよい写真が撮れました。


亀山ダム



山倉ダム(平日のみ)

湖畔に千葉こどもの国しかなくて迷いました。
平日だけの配布でダム湖傍のメガソーラー発電所管理事務所でも配っているのですが、車が場内にあり職員は居るようでしたが入口が閉められていて駐停車が出来なかったので、郡本浄水場へ向かいます。住宅地を抜けて、入口のインターホンで確認、場内に入りましたら職員の方が持参してくれました。


長柄ダム

現地へ到着したのが16:30。カードの配布場所の長柄町都市農村交流センターは16時迄。房総導水路事業所は離れていて30分位かかり17時までなんとか間に合いました。写真も撮ったのですが、保存出来ておらず、ダムチェックインの画面を見せて訪問の証となりました。




東金ダム(平日)



17時はすぎてしまいましたが、訪問だけはしておきました。カード受領は後日。東金ダムも房総導水路事業所でもらえます。
Posted at 2023/09/02 09:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大正ロマンあいす餡コーヒー
 今日の釈迦堂はちょっと違うのにしてみた。これも美味しい〜(笑)」
何シテル?   06/02 11:22
2023.03.05車検継続 2020.03.29GT7AからGT7Dへ乗り換えたので追記です。 みんカラを始めたのは前車のインプレッサスポーツから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SUBARU インプレッサ STI Sport純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:01:53
スバル(純正) STIチューニング 日立 Astemo製 SFRDフロントダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:00:04
ドアストライカーカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 02:06:54

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ 大使のマグネタイトグレー (スバル インプレッサ スポーツ)
GT7AからGT7Dへ
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i-L AWD 初スバルです。パッと見の感じが良く、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation