• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルイ之助の"ESQUIRE GR" [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2019年3月2日

エスクァイア 後期純正加工グリルの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回からの続きです。
今付いているグリル外して仮合わせしてみたら個体差なのか私のエスクァイア 後期グリルの両サイドまだ5mmづつくらい削らないと収まりきらなかったので更にカットしました。
2
スプレーパテでエンブレムレス部分の最終調節して、


プラサフ拭いて~
3
艶ありブラックで塗装しました。
4
メッキ部分はメッキスプレーのハイグロッシーというカラーで塗装します。

見るからに大陸製の怪しげなスプレーですね~|´-`)チラッ(笑)
5
不注意で塗装中のメッキパーツ落としてしまい一本お粗末な事に😱

でもこのメッキスプレークリーナーが付属していて塗り直し簡単に出来るので助かりました😅

問題はこのスプレー単品で購入できないので必ずクリーナーが余ります(爆)
6
メッキパーツが塗装完了したらグリルにはめ込んで、ウレタンクリア拭いて塗装完了です。

ちなみに上に写っている物が今回使用したスプレーになります。

艶ありブラックとメッキスプレーのハイグロッシーは2本づつ使用しました。

スプレーだけでも結構な金額になるので、DIYにかける時間、失敗のリスク、仕上がりのクオリティー妥協したくない方はやっぱりプロにお任せしたほうが良いと思います(´-∀-`)アハ
7
そんなこんなで塗装完了です。
8
後はこれを上手く取り付けられるかどうか(^^;

悪戦苦闘が続きます...


今後進展がなければ、



察して下さい<(_ _)>(爆)




おしまい♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

(備忘録)ラルグス リアピラーバー取付

難易度:

iPhone DAP化計画

難易度:

12ヶ月定期点検

難易度:

(備忘録)簡易虫汚れ落とし⇒DETAIL ARTIST HYDROを試す試す

難易度:

車検整備 走行102100km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月2日 1:03
お疲れ様です。
私も以前からこのメッキスプレー、買おうかと悩んでいました。

スプレー単品で購入できればいいんですが、できないし...
量の割に結構高いという評価でしたし...

でもメッキのまま色を変えれるのはいいですよね♪
コメントへの返答
2019年3月2日 1:13
このメッキスプレーは使ってみると分かりますがホント量が少ないですww

エスクァイア後期グリルのメッキパーツ塗るだけでスプレー1本では足りませんでしたからね(^^;

そして追加で購入してクリーナー更にもう一本余るという呪縛にハマっていきます☠️(笑)

かなりコスパ悪いのであまりオススメは出来ませんね🤭
2019年3月2日 7:37
艶感が変わったのねー😉👍
そういうとこいいです🙋
コメントへの返答
2019年3月2日 8:17
写真だと伝わりにくいんですが純正のグレーっぽい色のグリルから艶ありブラックに塗装しました~(^^)/

最後の写真ちょっと差し替えてみました🙆

プロフィール

「締切り間近〜εε=(((((ノ・ω・)ノ http://cvw.jp/b/2822036/43924304/
何シテル?   04/20 23:19
ルイ之助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86用バックフォグランプ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:27:28
Dream Maker DMDR-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 20:20:31
CRAFTECH 汎用サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 14:13:47

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ESQUIRE GR (トヨタ エスクァイア)
トヨタ エスクァイアXi 前期 4WD (DBA ZRR85G) N.V.E@80 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019年5月26日納車 2年半落ち 走行距離15000km 4WDの白 程度の良い中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation