• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today20Bの愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

車検 64809km ついでに圧縮測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回も14万円程度で済みました。ついでに圧縮測定もしていただきました。
エンジンは調子は良いようですが、懐具合は調子が悪いのでいつまで維持できるか・・・・。
2
フロント側
3
中央
4
リア側
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

メーター交換

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月7日 22:19
こんばんは!3室差もなく、ハウジング間の差もなく、素晴らしい圧縮値ですね♪それにしても、美しいBODYで羨ましいです。維持は大変ですが、是非頑張って乗り続けてください。
コメントへの返答
2021年7月12日 9:55
コメントありがとうございます。確かに圧縮値は本当か???ってぐらいにそろっていてますね。
ボディーは2年前に自分でコンパウンドを掛けたので綺麗になりました。複数の方から綺麗だといわるのですが、実際にはボンネット先端に石はね傷が多数有ったり、サイドシルに昔雪山にぶつけて大きなへこみが有ったり(低い場所で目立たないのと、オリジナル塗装で無くなるのが当時は嫌だったので直しませんでした。)それなりに傷んでいます。
いつまで維持できるかわかりませんが頑張ります!

プロフィール

平成4年に新車購入。平成21年で車検が切れ、実家の車庫で保管。今年5月にリアガラスのゴムパッキンの垂れ下がりを発見。かわいそうになり車検を取る事にしました。あと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロータリーヤマさんさんのマツダ ユーノスコスモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 05:24:40

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
平成4年に新車購入。平成21年で車検が切れ、実家の車庫で保管。今年5月にリアガラスのゴム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation