• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月12日

佐多岬と開聞岳 2023.09.30

佐多岬と開聞岳 2023.09.30  海の向こうに見える開聞岳、佐多岬展望台から。



フェリーなんきゅうに乗船して薩摩半島から大隅半島へ移動したつづき、佐多岬へ向かいます。



佐多岬まであと8kmの案内がある立派なゲート。



北緯31度線展望広場は通過しようと思ったが、誰もいなかったので入った。



タイミングなのか、ぜったいここは車やバイクが停まっていると思った。



誰もいないんだったら好きなように写真も撮れる。



いよいよ佐多岬へ。



正午過ぎ、佐多岬に到着。
大きなガジュマルの木がまたここへ来たことを思い起こさせてくれる。



まずは駐車場横にあるデッキへ。



本土最南端となる佐多岬。



それほど遠くないので、ここまで来たらあの展望台へは行った方が良い。



記念撮影用の場所。



トンネルを通って展望台へ行きます。



ここが崩れたところだ。



仮設の階段を下りていく。



遊歩道の途中にもあるガジュマルの木。
垂れているものが何か気になって調べると気根と呼ばれる根だった。
佐多岬の駐車場に来る途中の道路脇にもこの気根が垂れ下がっていた。



展望台が見えてきた。
全体的に佐多岬の展望台へ向かう遊歩道の傾斜はなだらかなので、それほど体力を消耗しない。



2019年以来の4年ぶりに佐多岬展望台に到着。
思えば前回は展望台に近づくにつれて黒い雲が覆って、ポツリと雨が降り出したと思ったら、
突然ザーっとスコールの様な雨になって全力で遊歩道の坂を上がって展望台の中へ駆け込んだ。



今日は雨の心配はない。



展望台に上がるとそこには青い世界。



そして開聞岳。



今日は朝からずっと開聞岳を見てきて、この佐多岬でもまた出会えた。



エメラルドグリーンの海。



さらに南にある佐多岬灯台。



遠くから見ると灯台まで行けそうに思えるが、歩いては行けない。



一番南まで行ける場所は写真下にあるところで、前回も今回もまあここでいいかと行かなかった。
想像ではあるが、眺望としては高い位置にある今いる展望台の方が良いと思うが、
今度佐多岬へ行くことがあったら、せっかくなのであの下の場所にも行ってみるつもり。



駐車場がある方向。



あの場所から写真を撮った時刻を見るとここまで来るのに12分なので、そんなに遠くはない。



どこを見ても海がキレイだ。



佐多岬展望台に初めて来たのは2019年で、前年の2018年にリニューアルされていた。



カワラさんのHPに2007年の夏に佐多岬を訪れた時の写真があって、以前の様子も分かる。
「南九州海岸線めぐり 夏のグランドツーリング 8月7日 2007年の旅」
この金網越しの眺望の写真を見ていて、あまり積極的に佐多岬を目指さなかったが、
2018年に展望台が大幅にリニューアルされたことで行ってみたいと思い、翌年実現した。



建物の中に入っても開聞岳に目が行く。



本土最南端となる佐多岬展望台は端っこに来た達成感と共にその景色が素晴らしい。



もう一度上がって開聞岳とブルーグリーンの海を見る。



感動の連続だった佐多岬展望台とお別れ。



遊歩道を戻ります。



売店にある日本本土四極の案内、北海道はよく行くので宗谷岬や納沙布岬は複数回訪れている。
長崎県の神崎鼻はまだ1回で、この佐多岬は2回となった。



駐車場のガジュマルの木にも「本土最南端 佐多岬」の看板がある。



あらためてこのガジュマルの木は大きく存在感がある。



田尻海岸の駐車帯。



田尻海岸、ここもキレイだ。



ヤシの木を白樺の木に置き換えると、北海道にある支笏湖のポロピナイ園地手前のような雰囲気。



ふれあいパーク佐多へ。



ここはそんなに眺望が良くないかなと思って前回は通過していた。



しかし上がってみると海と開聞岳の景色がすごく良い。
こんな良い景色が見られるとは思わなかった。



薩摩半島からも大隅半島からも見える開聞岳、海と一緒に見られるというのが良い。



前方の案内板を見ると。



宗谷岬まで2700km。
5月には宗谷岬にいて9月は佐多岬、この半年で北海道、東北、九州、四国といろいろ巡った。



佐多岬のあと、晴れているので大隅半島の東側の海沿い方面もいいかなと思ったが、
内陸部で行ったことがない場所がいくつかあるのでそこへ行くことにした。



途中、ずっと案内がなくて不安になったが、ようやく風力発電展望所の表示を見つけた。



14時過ぎ、その風力発電展望所に到着。



ここへ近づくにつれて道が狭くなり、最後は車一台分の幅となり草を擦りながらとなる。



ここも開聞岳が見える。



奥の建物は展示室・トイレとなっていて入ることができた。



この場所をあとで確認すると南大隅ウィンドファームの根占風力発電所。
南大隅町のHPで2024年3月までに風力発電設備が撤去されるということだった。
風力発電の風車はある程度年数が経つと撤去される。
もう風車は無くなっているかもしれないし、敷地にも入れないかもしれない。



道の駅根占の向かいの大浜海水浴場。



もう今日は開聞岳の日。



ヤシの木と海も絵になる。



最後に道の駅の裏山あたりにあるパノラマパーク西原台へ行こうとした。



するとだいぶ進んだところで通行止めの表示。



国道269号の時点から何度もパノラマパーク西原台の案内があったので、
もうちょっと手前の段階で通行止めの表示をお願いします。



国道269号に戻って海沿いの広い駐車帯へ。



朝の段階ではほとんど見えなかった桜島の姿が分かるようになった。



太陽がある方向には開聞岳。



遠くからうっすらでもシンボル的な山が見えてくれるとうれしい。



16時半ごろ神徳稲荷神社へ。



以前、鹿児島県にあるこの神社にガラスの鳥居が設置されたニュースを見て、
この近くへ行くことがあったら寄ってみようと思っていて、まさに今日がその日。



つらなった赤い鳥居を通り抜ける。



夕方で陰になってしまっているが、奥にもガラスの鳥居があった。



なんとなくニュースになったくらいだから大きな神社をイメージしていたけど、
実際に行ってみると地元のこじんまりした神社だった。



2家族なのか大人と子供を合わせて6~7人くらいの人たちがタイマーで写真を撮ろうとしていて、
なかなか思うようにいかないようだったのでカメラを渡してもらい、
いろんな角度からガラスの鳥居とのショットを撮ってあげたらすごく喜んでくれた。



青空をバックにこのガラスの鳥居を見ることができて満足。

もう夕方なので今日はここまで。
18時ごろ都城市のホテルウィングインターナショナルに到着、本日の走行距離は403km。
熊本の八代スタートにしては薩摩半島の一部と、大隅半島へ渡って佐多岬まで行けたので、
一日としてはよく回れたと思う。
今日は晴れそうだったら天草へ行きたかったが、それでもずっと開聞岳を見ることができたし、
2回目となる本土最南端の佐多岬は分かっていてもその絶景に感動できた一日だった。
ブログ一覧 | 鹿児島県 | 旅行/地域
Posted at 2024/01/12 21:34:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

西大山駅と長崎鼻からの開聞岳 20 ...
kitamitiさん

アクセラ最後の西日本大旅行(4日目)
アクセラくんさん

山川製塩工場跡とフェリーなんきゅう ...
kitamitiさん

鹿児島旅行(3/23-27)②
播磨のたけぽんさん

大隅半島最南端へ👍
よともさん

この記事へのコメント

2024年1月12日 21:48
 こんばんは(~▽~@)♪♪♪。

37年前に新婚旅行で、宮崎空港からレンタカーで都井岬泊、佐多岬を巡り
フェリーにて指宿温泉連泊、鹿児島の城山観光ホテルから霧島温泉を巡りました。🌴
佐多岬から、開聞岳が遠望できると、初めて知ることが出来ました。
ありがとうございます。🤗♥️🍀
コメントへの返答
2024年1月12日 22:06
なつこの旦那さん、こんばんは!

37年前ですか!そのルートはまさに南九州のゴールデンルートですね。最初の都井岬泊がひょっとして今はパカラパカがある都井岬観光ホテルでは?と思ったりしました^^
佐多岬は記事にも書きましたが2018年に展望台が大幅リニューアルされて、眺望がすごく良くなっています。今回もちょっと遠いですが開聞岳が見えて、海もキレイで素晴らしい景色でした^^
2024年1月12日 22:19
kitamitiさん、こんばんは。

佐多岬の駐車場はホント
同じ位地だ (゚д゚)!
コメントへの返答
2024年1月12日 22:24
肉骨片(ニクコッペン)さん、こんばんは!

そうなんですよ^^ 空いているから停めた場所がちょうど看板と一緒に撮れた場所で、そして肉骨片(ニクコッペン)さんとも同じでしたね^^
2024年1月13日 6:57
今度南九州へ行くときの参考にします。
佐多岬行った事無かったです。
コメントへの返答
2024年1月13日 7:03
ゴトウさん、おはようございます!
はるばる大隅半島の先端まで行って、そして少し歩けば絶景が見られる佐多岬展望台、この感動はずっと忘れられません。晴れた日を狙ってアタックしてみて下さい。
2024年1月13日 10:38
こんにちは。佐多岬の展望台はいい😊 あそからの景色はほんと絶景ですよね。パノラマパークはお気に入りなのに、もうずーっと通行止めが続いてて、ほんとなんとかしてくれないかなと思ってます。さすがですね、神社も行かれてるw 大量のちっちゃなきつねがかわいいですよね。私は鳥居の中から車が真ん中に来るように撮りました😊
コメントへの返答
2024年1月13日 11:20
okazakiさん、こんにちは!
昔の佐多岬の展望台のことは分かりませんが、リニューアルされて眺望がかなり変わったことは間違いないんでしょうね。楽しみ方は人それぞれなのですが、駐車場のところで展望台の方を差して、遠いからあそこまで行かなくてもいいかと言っているのが聞こえて、なんともったいないって思いましたよ。佐多岬まで車でけっこうな時間をかけてきているはずなのにと(^^;
パノラマパーク西原台は国道にあった案内に従って進んだら、山に道に入ったところで通行止めの案内、次回は事前に情報を仕入れてから行きます^^
ガラスの鳥居のところで写真を撮ってあげた家族はキツネのポーズをしていました。
2024年1月13日 11:20
こんにちは。
佐多岬を初めて訪れたのは2012年だった様です。
その際は展望台はかなり年季の入った物でした。工事中で展望台が無い時にも行ってましたが、新しくなって綺麗になりましたよね!

開聞岳も羊蹄山同様に姿がカッコ良いと思います♪
また見に行きたいです!
コメントへの返答
2024年1月13日 11:26
KG☆彡さん、こんにちは!
過去の佐多岬展望台の写真を見ると、記事に載せたカワラさんの時の金網越しだったり、他では金網がなかった時もあったり、どちらにしても古くて今とは全然違いますね。自分は新しくなってからの展望台しか分からないのですが、はるばる最南端へ来たという達成感と、一番は展望台から見る絶景ですね。
開聞岳は海と一緒に見られるというのが好きです^^
2024年1月13日 14:36
こんにちはー。佐多岬は前車で1回しか行った事ないので、青ライズ君と強く再訪を願ってる所です^^ しかし青のライズは大変絵になりますねえ…って、自分の車を褒めているみたいですが(爆)
佐多岬から宗谷岬まで2700kmもあるんですかΣ(´ω`; 1度でいいから通しで走ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2024年1月13日 15:05
keisuke@全てを洒落込みし者さん、こんにちは!
佐多岬の展望台は再訪してもその絶景に感動しました^^ 
この前の渥美半島のブログ、あれ?自分が行っているのかという錯覚に陥りましたよ(^^; 青空に映えると思いますね。
佐多岬→津軽海峡フェリー→宗谷岬を完結したら達成感がハンパないです^^
2024年1月13日 20:27
こんばんは。
昨年は日本の絶景地へのエスコートをありがとうございました☺️。
引き続き今年も宜しくお願いいたします🙇。
佐多岬。学生旅行の思い出の地です。あの時は確か雨上がりの曇天、南国気分も半減して到達感以外無かった気がします。
ご案内頂き、また行きたい‼️是非行きたい❗️と思いました。
そしてクリスタルな鳥居⛩️。これは見るべきですね👀
コメントへの返答
2024年1月13日 20:37
padre1119さん、こんばんは!
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします^^
昔の佐多岬は過去に行った人の写真でしか知らないのですが、展望台なんかは本当に同じ場所なのかと思えるほどで、2018年に施設が大幅リニューアルされた今は素晴らしい絶景が見られます。晴天に恵まれると良いのですが、この佐多岬と宮崎県の都井岬あたりを楽しめるとまさに南国気分を満喫という感じでしょうかね。
ガラスの鳥居の神社は、佐多岬まで行ったらまたその日のうちに戻ると思うんですよね。なので、帰り道に立ち寄るとちょうどいいのではと思います。
2024年1月13日 23:38
こんばんは^^
佐多岬、お天気最高ですね。
自分が行ったときは雨でした。。
なのでリベンジしたい気もするのですが、今度旅程に組み込めるか。。
モニュメントの周りにひとがいないのはうれしいですね。
あの宗谷岬までの距離の看板、とても好きです!
コメントへの返答
2024年1月14日 6:35
sapporonoyukiさん、おはようございます!
佐多岬は前回訪れた時以上の晴天で、開聞岳方面の海がこんなにキレイなんだと思いました。前回が8月の夏休み期間でモニュメント周りはけっこう混雑していて、佐多岬の駐車場も満車で、停めるまで少し待ったくらいです。今になって写真を見て、せっかくだから展望台の下のエリアも行けばよかったなと・・・、現地にいると展望台だけで満足してしまったんですよね。
宗谷岬を訪れたことがある人だと、2700kmの表示にはいろいろ想いがありますね^^

プロフィール

「音更町と池田町 2024.04.26 http://cvw.jp/b/2825379/47732061/
何シテル?   05/22 21:03
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月納車、静岡から北海道や全国各地を巡ります。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation