• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
とも001の"丁度良い車高" [トヨタ クラウンロイヤル]
スロットルバルブ清掃
7
逆手順で組み付けて…エンジン始動、しばらく放置✌️<br />
電スロなので最初アイドリングが高いですが気にせず放置👍<br />
一般にはバッテリーの端子を外したり、ヒューズを抜いたりして、コンピューターをリセットして再学習させるみたいですが…<br />
面倒なので…学習してスロットルモーターの開度調整するなら放置しとけばまた勝手に学習してスロットルバルブの開度、適正になるんじゃね❓って言う都合の良い考えです(爆)<br />
<br />
充分にエンジンが温まって来た後も少しの間放置してたらアイドリング回転数、1000〜1200だったのが700まで落ちました⤴️<br />
狙い通り❓🤣<br />
<br />
少し試運転しましたが、取り敢えず正常…Dレンジでのアイドリング不調が治ったかはまだしばらく様子見ないと分かりませんが、取り敢えず作業完了✌️(作業後、気持ちフケが良くなった気がします…プラシーボ効果かも知れないですが😁)
逆手順で組み付けて…エンジン始動、しばらく放置✌️
電スロなので最初アイドリングが高いですが気にせず放置👍
一般にはバッテリーの端子を外したり、ヒューズを抜いたりして、コンピューターをリセットして再学習させるみたいですが…
面倒なので…学習してスロットルモーターの開度調整するなら放置しとけばまた勝手に学習してスロットルバルブの開度、適正になるんじゃね❓って言う都合の良い考えです(爆)

充分にエンジンが温まって来た後も少しの間放置してたらアイドリング回転数、1000〜1200だったのが700まで落ちました⤴️
狙い通り❓🤣

少し試運転しましたが、取り敢えず正常…Dレンジでのアイドリング不調が治ったかはまだしばらく様子見ないと分かりませんが、取り敢えず作業完了✌️(作業後、気持ちフケが良くなった気がします…プラシーボ効果かも知れないですが😁)
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2021年08月10日

プロフィール

「ゆっくり近場を走るに最適 http://cvw.jp/b/2826211/46259125/
何シテル?   07/19 07:42
とも001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンスイッチなどTW用中古に交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:39:10
ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 21:42:57
オイル、オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 12:17:53

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 丁度良い車高 (トヨタ クラウンロイヤル)
段々街中で見掛ける事も少なくなって来ましたね…気が付けばもう20年以上昔の車…笑
カワサキ ZZR250 赤と緑 (カワサキ ZZR250)
末弟(ZZRシリーズの)
ダイハツ ミラ それ行けダメハツミラ〜号(笑) (ダイハツ ミラ)
足車
スズキ アルト まだまだ走ります号w (スズキ アルト)
おかんの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation