• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

msk01tの愛車 [BMW 2シリーズ アクティブツアラー]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
定番の右マウント交換です。僭越ながら「てらぴい」さんの記事が大変参考になりました。この手のパーツのOEMはlemforderが有名だが品薄で入手できず。やっと入荷したContinental 製を使用。これも中身はまんま純正品です。やはり3箇所M6×1.0のタップ切りが必要
2
ウォッシャーポンプも漏れが発生しているようなので、フェンダーライナーを外して作業。固定しているビス類は以下のとおりたくさんあり少し面倒です。
・頭8mmタッピングビス14本ほど
・頭10mmプラナット2個
・プッシュリベット4本(中央1本、フェンダーアーチ後部3本:中央は内装剥がしで、フェンダーアーチ部は中心ピンを打抜いて外す)
なかなか苦戦しましたが、前側→フェンダーアーチ→後側の順に剥がしていくとうまくいきます。
なお、アンダーカバーは先にスロープに載せて外しておきました。
3
エンジンのオイルパンにも軽くジャッキを当てておきます。
4
タイヤハウス内では赤丸部のクリップやテープを外し、ハーネスから分岐しているコードをボディからフリーに。
エンジンルーム側ではハーネスを留めている結束バンド2ヶ所をカット。
水色矢印部、やはりウォッシャーポンプから液漏れしてます。
5
マウント前側のE14ボルトは、フレームが干渉し真上からアクセスできず。ユニバーサルジョイントを組み合わせてインパクトレンチで作業。
6
固定を外したマウントは、タイヤハウス側に回転させながらハーネスをくぐらせて抜取ります。
7
作業完了したところ。エアコンパイプの固定クリップは2ヶ所とも折れてたが、再利用して結束バンドを8の字にかけて固定しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルタークリーニング

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフラップ問題

難易度: ★★

ディーゼル添加剤注入@58,227km(18回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

msk01tです。DIYで整備してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント ブレーキキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:39:56
アリエク Harman/Kardon風スピーカーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 09:16:38
9Nポロ リアキャリパー OH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 23:45:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AE86レビン→ゴルフ2→BG5レガシィ→W203と乗り継いできました。なかなか手が掛か ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
もっぱらファミリーユースですが、なかなか便利でスタイルも気に入っています。 前期はトルコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation