• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmskの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

え!? オイル溜まり?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さぁ! 今回2回目の車検、距離も58000Kmと、そこそこ走ったので、センサー、スロットルボディなど、お掃除するつもりで作業進めると、、、なんと!インマニにオイル溜まりが、、、
見つけてしまうとどうにも気になる、ので外して掃除しよう!
からの、インテークカーボンスラッジ?
え?新車から5年目の58000Kmの車?
え?voxyハイブリッドだよね?ん?ハイブリッドだから?
どっちだろう、ディーラーに相談すると構造的なものでボクのボクシーもこんなものだと、、、😑
んーそう言われては、自分で対処するしかないか?
まだまだ乗りたいので、清掃と今後の対策必要そうだね、、、
皆さま、助言、アドバイス、ご指導よろしくお願いします^_^
ではガスケット類部品揃いましたので作業しちゃいます
2
まずは赤丸外し10ミリ(4本) マイナスドライバーでセンサー配線クリップ外し (青丸)
エアフロセンサー(緑色)クリップ外しプラスネジ2本 ※取り扱い注意
3
赤丸 外します
白丸 カプラ外します
青丸 12ミリ 10ミリ あと何ヶ所か
インマニに繋がっているホース外します
ここで注意!スロットルボディに繋がっているホースは外してはダメ!冷却水が抜け出てしまうので、後々冷却系統のエア抜きなど大変になりますので(^^;;
4
このホースは外さない
5
今回作業のきっかけとなったオイル溜まり
6
今回このケミカルとウエス、歯ブラシ、パーツクリーナーで掃除していきます
7
ケミカル吹き付けは 大量にしてはダメ、バルブシートにカーボン噛んだり 吹き付けすぎて溶剤がシリンダーに入りすぎないように、失火 ウォーターハンマー 圧縮抜けに注意
少しつけては、時間をおいて汚れを溶かし、歯ブラシで擦ってウエスで拭いて 焦らず、焦らず、全ての作業に焦りは禁物です
8
その2につづく、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントメッキ取り付け

難易度:

エパボレーター清掃

難易度:

ナビの地図データ更新(2024.05月)

難易度:

エンジンカバー取り付け

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tmskです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費向上狙いのグリル塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 23:13:39
リヤエアコン臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 05:58:00
センターコンソール交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 06:55:22

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
頑張れバリオス君
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。 みんカラでご教授いただきながら、じぶん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation