• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キルトメイプルの"Purple Haze" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

サブウーファー(KENWOOD KSC-SW11)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カー用品店で聴いた低音に惚れてしまい、
サブウーファーを出張ショップ「タンチン」にて取付て頂きました(笑)

まずはタンチンプニンさん、蒸し暑い中の作業を有難うございました❗️

作業内容を1記事にコンパクトにまとめてみたいと思います。

まずは、前日に、
センターコンソールレバーパネル(左上)、
メータークラスター(右上)を外していましたので、
本日はそれ以外のパネルを外していきます。

メータークラスターがあった部分の左上の+ネジと
レバーパネルのネジを外して、
スイッチパネル、インパネクラスター、
エアコンパネルを瞬く間に外すタンチンさん。
慣れた手つきで正面に引っ張って外していきました。

そこまで外すと、見た事があるナビ・オーディオ固定の4本ネジが露わになるのですが...
2
遡る事数分前、MOPナビの配線確認を行っていました。

実はここでだいぶ時間を費やしておりました(汗)

配線の事ならタンチンさんに全てお任せ!と考えていた浅はかな私と、
配線図をタブレットに入れていたが、そのタブレットを自宅に置いてきたタンチンさん(笑)

ネットを駆使し、MOPナビ24Pの配線を見つけて、
「アースは太い線である」との経験から、1番のアースを基準に配線を確認。

・5番 紫 リヤ左+ (配線 白を結線)
・6番 灰 リヤ左- (配線 白黒を結線)
・9番 青 リヤ右+ (配線 灰を結線)
・10番 桃 リヤ右- (配線 灰黒を結線)

このように結線する事を確認しました。

DOPナビやナビ取付パッケージと異なり、
MOPナビは情報が少なく難儀しました。

また、フロント右の信号は24Pの中に存在しないようで、
何故別にしているのかと、謎は深まるばかりです。
3
さて、作業報告に戻ります。

ウーファーの配線をリヤスピーカー配線と接続します。
エレクトロタップの細線用、通称:白カニ で24Pに寄生します(笑)
4
次に、パワーコントロール端子を取り付ける事になっていますが、MOPナビにそんな端子接続場所はありません。
ACCでも良いと説明書に記載があったので、
シガーソケット電源裏に接続します。

少々太い茶色っぽい線とウーファーからの青い線を、
こちらは赤カニで接続。
5
残すは常時電源の接続です。

「男ならバッ直!」と言いたいところですが、
ウーファーの配線にはヒューズが入っており、少々工作が必要である事と、そんなにハイパワーなサブウーファーでない事を理由に、ヒューズから取り出しました。

タンチンさんが検電テスターで確認すると、
未使用の14番に常時電源が来ていました。

持っていた低背ヒューズにて、電源取り出し。

ここで必要となる全ての結線が完了しました。

エンジンスイッチパネルを仮付けして、エンジンを掛けると...


おぉ〜、鳴っている(感動)

動作確認を完了したら、小休止。
6
後は長〜い配線をまとめて見えないところに格納し、
外した順番とは逆にパネル類を取り付けていきます。

しかし、配線が本当に長い!
これなら1BOXの荷室にも設置できますね。

私は運転席下に設置して頂きました。
7
運転席下のエアコン送風口は、テープで塞ぎました。
8
コントローラーは裏にマジックテープを貼り付けて、センターコンソール脇に設置。

これにて設置完了です!


作業中は、ライトで照らしたり写真を撮っていただけの私の方が汗をかいており、痩せないとなぁと反省をしておりますが、
タンチンプニンさんのおかげで、無事に作業を終える事が出来ました。

この場を借りて、改めて御礼申し上げます。


さて、このサブウーファーが設置された事での音の変化は...
パーツレビューの更新で追記させて頂きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DAトラブルシューティング①

難易度:

4年目にしてサブウーファー TSWX010A導入

難易度:

DAトラブルシューティング②

難易度:

DAトラブルシューティング③

難易度:

シアター化

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月20日 20:52
今日は、お疲れ様でした。
バッキ!も無く取付完了して良かったですwww
タブレット忘れたのは大失敗でした(^_^ ;)
24PにFRの信号も有りました参考にしたピンアサイと微妙にズレていますが・・・?

作業時間より、みん友さん乱入後のお喋りのほうが長くなりましたが楽しい時間でした。
また、何か有ればお呼びくださいね!
コメントへの返答
2019年7月20日 21:32
タンチンさん、本当に有難うございました❗️
ん?言われてみれば確かに、作業時間より車談義の時間が長かった気がします(笑)

まだまだやりたい事、と言うかやって頂きたい事はありますので、今後とも宜しくお願いします❗️
2019年7月20日 21:28
無事、装着おめでとうございます。

もしかして、乱入したみんともさんって
私のことでしょうか?
ご迷惑をおかけしていたらお許し下さいませ。

しかし、なんとも、魅力的で、
楽しげな作業が展開されていたんですね~
もっと早く行ければ良かった~
コメントへの返答
2019年7月20日 21:43
乱入ではありませんよ、一応、予告もしていましたから(笑)

作業内容は、内装剥がし"再び" でしたので、かなり面白いものだったと思います。

大丈夫です❗️まだまだ出来る事は沢山ありますので(^^)
2019年7月20日 22:49
蒸し暑い中の作業、お疲れさまでした~

スミマセン…またまたお邪魔しちゃいました(^◇^)
電気系に詳しい上記のお2人がいらっしゃり、心強いですねっ!

まだまだ進化がありそうで楽しみですぅ~♪
コメントへの返答
2019年7月21日 0:51
本日は有難うございました❗️
車弄り、どれだけ好きなんでしょうね。本当に脱帽状態です(笑)

また宜しくお願いします😁
2021年5月27日 18:55
ボディアースはどちらで取りましたか??
コメントへの返答
2021年5月28日 7:55
記憶が定かではないのですが、シートのボルトではないので、ナビ付近か下あたりの支障がないボルトにかしめた記憶が(汗)

回答になっておらず、すみません(>_<)

プロフィール

「@たけ2号さん、これは災難でしたね。。。

色味が近いホイールタッチアップで気を紛らわすか、リムガード装着で隠す方法もあります。

とにかく、今日は早く寝た方が良いです😅」
何シテル?   06/01 23:11
スターレット(EP82)、フォレスターターボMT(SF5)、YRVターボ(M201G)、ムーヴカスタムターボ(L150S)、プレマシー(CREW)、ラクティス(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラリージャパン盛り上がったね!新商品プレゼントだよっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 22:05:27
ヘッドライト ガラスコーティング くすみや黄ばみ完全防止へ✨✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:06:13
なんでも撥水させます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 22:01:40

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド Purple Haze (ホンダ シャトルハイブリッド)
中古のストリームを買うはずが、シャトルを買ってしまいました。 フィットシャトルではなく ...
その他 楽器 Warwick Pro Series Corvette Standard ASH (その他 楽器)
エレキ・ベース ・Ash body (アッシュボディ) ・Ovangkol neck ...
その他 楽器 CARVIN LB75A (その他 楽器)
5弦エレキ・ベース CARVIN LB75A Made in U.S.A 20歳頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation