• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キルトメイプルの"Purple Haze" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

バッテリー交換(caos)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り始めて5年程経つので、エンジンルームが映える(?) カオスバッテリーにしました。

(整備手帳の写真掲載数が増えたとの事ですので、多めにアップしてみました)
2
いきなり余談ですが、カオスバッテリーの持ち手は、このように簡単に外れます。
これは便利ですね!
3
さて、作業に入ります。
まずはエンジンはOFFの状態で、10mmのスパナでステーを外します。
4
はい、ステーが外れました。
5
次はバッテリーを外しますが、この時点でメモリーリセット防止で、エンジンON。
ターミナルの金属部接触によるショートの危険も伴いますが、端子部分はタオルで巻く上、ショートした場合はヒューズが犠牲になるので、エンジン掛けたまま交換を実行。
6
先にマイナス端子を外します。
7
次はプラス端子です。
8
はい、バッテリーが取り出し可能な状態です。
エンジンはONのままです。
9
新旧ご対面。旧バッテリーは、38B19L。
カオスは60B19Lでございます。
大きさ一緒で高性能。
10
装着はプラス端子から。その後、マイナス端子を取り付けて終了。
11
2022年4月30日、67,002kmで交換です。
(中古車として購入時に1度交換しているので、おそらく2度目です)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

パーツソーラー充電

難易度:

カオスバッテリーソーラー充電

難易度:

カオスバッテリーソーラー充電

難易度:

ポータブルバッテリー車内充電

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけ2号さん、これは災難でしたね。。。

色味が近いホイールタッチアップで気を紛らわすか、リムガード装着で隠す方法もあります。

とにかく、今日は早く寝た方が良いです😅」
何シテル?   06/01 23:11
スターレット(EP82)、フォレスターターボMT(SF5)、YRVターボ(M201G)、ムーヴカスタムターボ(L150S)、プレマシー(CREW)、ラクティス(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラリージャパン盛り上がったね!新商品プレゼントだよっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 22:05:27
ヘッドライト ガラスコーティング くすみや黄ばみ完全防止へ✨✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:06:13
なんでも撥水させます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 22:01:40

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド Purple Haze (ホンダ シャトルハイブリッド)
中古のストリームを買うはずが、シャトルを買ってしまいました。 フィットシャトルではなく ...
その他 楽器 Warwick Pro Series Corvette Standard ASH (その他 楽器)
エレキ・ベース ・Ash body (アッシュボディ) ・Ovangkol neck ...
その他 楽器 CARVIN LB75A (その他 楽器)
5弦エレキ・ベース CARVIN LB75A Made in U.S.A 20歳頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation