• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gtpysの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月20日

車音人というインストーラとjourney x7.3 というスピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォロワーさんから教えて頂いたアンプ内蔵DSPやら3wayスピーカー等を激安で売っている方なんですが、最初は中華品を仕入れて転売しているだけだと思っていました。
ですが、ブログを見ているとカーオーディオショップを経営している方のようで、そのブログの内容がまあ凄い。
カーオーディオの調整やら考え方やら色々とノウハウを公開されているんですが、正直金とっても怒られないぐらいの内容なんじゃないかと思います。
このブログの事を1から実践していけばショップになんか行かなくてもかなりレベルの高いオーディオが組めるのではないでしょうか?

https://hificaraudio.ti-da.net/index_5.html
2
そんな方が販売しているスピーカーのひとつがこれ。
普通のカーオーディオショップならdynaudioとかmorelとかdlsとかカーオーディオハマり出すとよく聞く様なメーカーの物を進めてくるのが普通だと思います。
でも売っているのは聞いたことの無いメーカーの物ばかりなんですが、激安なのに写真で見る感じ造りがヤバい。
このスピーカーはVE AUDIOというメーカーのものらしいですがこれで4万円台で販売しています。
正直意味わからんぐらい安い。
値段でもわかると思いますが製造はもちろん中国。
3
ただ、ケブラー繊維の見た目ってあんまり好きじゃないんですよね。
で、他にもこういう系のスピーカーを売っているcarveryというショップさんがあります。
こちらの方はJOURNEYというメーカーのスピーカーを扱っているのですが、おそらくVE AUDIOと同じ製造元が作っているのでしょう。X7.3というスピーカーなんですが振動板がカーボン以外造りが同じです。
個人的には車のパーツ=カーボンみたいな所があるのでこっちのが好みですw
あと、カーボンは癖が無いらしい。
でも、中華製で4万って結構いい値段ですよね。しかも調べても情報が全くないので実際どんな物がとどくかわからんし。
4
ならば人柱になってみましょう。
少し前に適当にヤフオクに出品したガラクタがいい値段で売れたりクーポン配布したりペイペイのキャンペーンやってたりで衝動買いしてしまいました。
実際届いたのがこれなんですが、まさか写真のアタッシュケースに入っているままで来るとは…
しかもデカすぎてビビりましたw
5
せっかくなので持っているスピーカーで1番高級なものと比較します。
左がX7.3で右がDLSのGothia6.2というスピーカーです。
このスピーカー片側だけで今回のスピーカーセット買えるぐらいします…
2つ要るので2セット買えますね。
はっきりいって質はDLSに負けていません。
6
横から見るとこんな感じ。
左がx7.3ですが全く安っぽさを感じないです。
何故DLS使わないのかは7.8年使い続けてエッジが若干破れて来ちゃったから…
7
これはスコーカーの背面です。
端子も厚めの端子つかっているし、フレームもミッドウーファーと同じアルミのダイキャストですがバリなど一切ありません。
中華製でありがちな見えない所が適当とかそういうのは一切なさそうなので、かなりコストかかっているのではないでしょうか?
8
ツイーターがこれ。
持った瞬間重って思いました。
この中に一体どんなマグネットが入っているのやら。
9
DSP使うのでこれは使いませんがネットワークにdesigned by italianの文字を発見。
まさかこのスピーカーイタリアで設計しているんでしょうか?
10
とまあ正直15万オーバーはするんじゃないかっていうぐらいの造りをしている訳ですが問題点があります。
3wayだと言うこと。
コペンのクソ狭い車内に3way入れてちゃんと音場作れるんだろうか。
3wayをしっかり調整して鳴らしきれるんだろうか。
色々ありますがせっかくなのでトライしてみます。
ただ、注文したアンプが来なければチャンネル数が足りず3wayで鳴らせないので取り付けはもう少し先になります。

本当は2way極めてやろうかと思っていたのですが…まいっか。
関連情報URL : https://carvery.official.ec

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、バージョン3

難易度:

ALPINE DA7Z取り付け

難易度:

TS-WX010A

難易度:

スピーカー交換…17㎝インストール

難易度:

ATOTO S8の音をDSPにデジタルでぶち込みたい

難易度:

重い腰を上げてドアスピーカー交換٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月21日 7:59
有名メーカーと比べると、安くて物も良さそうなので車音人さんとCARVERYさんよく利用してますが、その中でも上のランクは手が出なかったので取り付け後の投稿楽しみにしています♪
この2出品者共に、結構なペースで新しい商品販売してくれたりするので定期的にチェックすると面白いですよ(^^)d

コメントへの返答
2022年7月21日 21:29
実はcarveryさんの方にもう1つ上のランクのスピーカーがあり、それを買ってみようと思ったんですけど10万という金額にヒヨってしまいましたw
それでも有名メーカーなら値段的にはハイエンドの入口ぐらいなんですが😳
色々物色していると面白い物がたくさんあるんで無駄な買い物しそう…😅
アンプの件もあり完全な状態で音出せるのは9月頃なると思いますが楽しみにしていて下さい

プロフィール

車に関しては基本的に内装のカスタムが多いと思います。 バイクは・・・壊さない程度に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

原付2種のエンジンが来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 09:33:12
carrozzeria DEH-7100 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 22:34:30
fakraタイプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 11:12:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代LA-L880Kコペンの3番気筒の圧縮が見事に0になった為乗り換え。 ヤフオクで30 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
数年前から生い立ちと見た目が格好いいという理由で欲しかったが、置き場所の関係で購入せず。 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
爺さんの遺品としてこいつが出てきました。 30年も前なのに冗談抜きでめっちゃ綺麗。 ただ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2011年頃より所有。 当時免許取ってすぐにNinja250Rを購入したが耕運機サウンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation