• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニ助の"ミニ助" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2018年11月23日

スミスタコメーター取付&オーディオハーネス整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はオーディオ行きのあみだくじ状態のハーネスを整理することに( ̄^ ̄)ゞ
慢性的に音が飛んだり、オーディオが落ちたりするのです~_~;
2
メンテ本と照らし合わせて、なんのハーネスかを確認します。
とりあえず・・・
車体側/緑-白(オーディオ)⇔オーディオ/バッテリー
車体側/緑-白(オーディオ)⇔シガーソケット
車体側/紫-橙(オーディオ)⇔オーディオ/ACC
車体側/黒(アース)⇔ETC
てな感じでした。(*´꒳`*)
3
で、整理してカシメて〜。
作動確認して完了d( ̄  ̄)完成写真撮り忘れた〜。
・・・中腰作業は腰にくるわ〜(ToT)
4
・・・次に・・・。ミニデイで仕入れたスミス製タコメーターの取り付け^_^
左がみまかられた方。右が装着する方(*´꒳`*)
文字盤がシンプルになりましたな(^O^)
5
裏側はこんな感じ。
6
2スト、4ストの切替がありますね〜。。
ミニは4ストの方で・・・(^-^)
7
配線繋げて、試しに始動〜。。
・・・おぉ〜。動いた動いたo(^o^)o
回転数が低い気もするけど。とりあえず完了🎶
前のは針がフラフラ動いてたけど、今回のは針がビタッビタッと静止してるね〜(´⊙ω⊙`)
機械式ってやつですな。。
8
イルミも点灯🎶
なんか、白熱球な感じがしないけど・・・まぁ、しばらく使ってみますかね(*´꒳`*)
ちなみに、電圧計はまた今度(´∀`=)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計大手術w

難易度:

電圧計取り付け

難易度:

メータ照明のLED化

難易度:

古い大森メータ照明のLED化

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その4

難易度: ★★

ローバーエンブレム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スレッガーさん
ミニ復活おめでとう御座います^o^
お身体はご自愛しながらも、ミニライフ楽しんで下さい🎶」
何シテル?   11/29 22:52
ミニに変わる相棒として、デリカD:5に買い替えました。 昔、親父もデリカスターワゴンに乗ってたなぁ?なんて思い出し・・・前期型のコチラに。 旅行にキャンプにあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MADLYS 清涼ネットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 01:46:14
auto flags BUSTERS2080ローンチエディション取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 22:40:19
やぶはら高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 12:27:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
オデッセイからの乗り換えです。 キャンプ、車中泊が増えオデッセイでは手狭になって来た為、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん&街乗り専用車として購入。 ワーゲンバスも好きなので、その方向でのんびりいじって行 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
ファミリーカーをウィッシュから乗り換えました。 1ランク上の乗り心地に満足してま~す。 ...
ローバー ミニ ミニ助 (ローバー ミニ)
2代目ミニ助 滋賀の中古屋で見つけたけど・・・、色々ありました´д` ; クォーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation