• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattan123の愛車 [ヤマハ SRX400]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
休みでしたが休日出勤(サービス出勤)しようとしてましたが、宅配便を待つ事になり気が変わり結局タイヤ交換に挑戦となりました。
タイヤは中古を落札しようとしてましたが上手くいかず結局デューロ(国産メーカーOEM?)にて新品を入手。
使用インプレも悪くなさげですし限界走行しませんので十分だと思います。
前後で1本分位の値段でした。
2
とりあえず万が一の失敗に備えて予備のホイールも落札。
本体数百円に送料数千円でした。
後輪はタイヤなしでしたので新品をはめるだけですが、前輪はヒビ割れタイヤが着いてるので外してから新品をはめなければなりません。
3
一応手動式のビートブレーカーも用意しましたが上手く使えませんでしたので無駄になりました。
とりあえずYouTube動画で予習とイメトレ(笑)済でしたので無我夢中で作業をし何とか2本ともはめられました。
バイク用の三本セットのタイヤレバーとビートクリーム20gで何とかなるものでした。
4
最後にタイヤをはめたホイールをガソリンスタンドに持って行きコンプレッサーを使わせてもらい加圧しビートを無事に上げて終了。
このまま暫く様子を見て漏れがないか確認してから入れ替えたいと思います。
5
このまま無事にエア漏れさえなければ意外と簡単だった印象です。
あ、バランスは取ってませんし、気になればそれだけは店にでも持ち込むつもりです。
一気にフロントフォークもやってしまうかホイールも塗装してしまうか悩みどころです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インシュレーター交換

難易度:

ヤマハSRX400(1JL)純正フロントインナーチューブ再メッキ加工

難易度: ★★★

エンジン始動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mattan123です。よろしくお願いします。みなさんの投稿をいつも参考にさせてもらい自分で出来る事をちまちまとしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) 住友MOSキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:19:11
バンパー取り外し&ラジエーターガード取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 04:49:32
バンパー取り外し&ラジエーターガード取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 04:49:03

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
またまたやってしまった… 前から気になってた車種で安く出たオークションで入札してましたが ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
本日10月10日引取納車致しました。 タフトと迷いましたが燃費等総合的に判断してハスラー ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
またまた悪い癖がでてセル付き車をネットオークションで見つけて落札してしまいましたw 車検 ...
ヤマハ SRX4 ヤマハ SRX4
数十年前に乗っていたのと同じ型を某オークションで発見。 しかも一見ノーマルに見える地味な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation