• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリGR(G'sMAX)の"1号機200化仕様" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

海外製 ラジエター&サムコホース 交換(゚∀゚)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
28日にシリンダー63mmに変更 ビッグバルブヘッドに仕様変更して約2週間が経ち 慣らし100km超えてたので ラジエター交換ついでに クーラント抜くので
ヘッドカバー開けて タペットクリアランスを点検 調整 特に問題ありませんでした(°▽°)
2
更についでに増し締めサービスマニュアル通りに24N^_^
こちらも問題ありませんでした^_^
3
さてさて本日のメイン( ̄∇ ̄)
娘の面倒見ながら ラジエター交換^_^
ノーマルの倍の厚みありまっせ〜〜。
4
ノーマルラジエターのコアの厚みが17.4mm
海外ラジエターのコアの厚みが32.2mm
5
容量アップで夏場の冷却アップに期待です(°▽°)
6
ラジエターホースも交換^_^海外製多分偽物サムコだけど 商品自体は問題無し(°▽°)
ってか正規品よりも遥かに安い^_^
リザーブタンク行きのホースノーマルのは径が違い過ぎて入りません。
ラジエターを先に交換している かねジュンさんから
あまりのホースを強奪^_^
7
クーラント液もかねジュンさんから余りを強奪…笑笑
夏場限定?ヒートブロック ^_^
8
んでかねジュンさんから アドバイスを頂いていたのでラジエターカバーも
ラジエター厚み増した分のm6とカラーも強奪してあったのでほぼポン付け^ ^
海外のNMAX は社外ラジエターむき出しだけど
ぱっと見分からないのが良いのでノーマルラジエターカバーを取り付けてます^_^
冷え冷え〜〜(゚∀゚)
高速全開にしても大丈夫…多分 笑笑
ボアアップ車両に大敵の夏対策でした( ̄∇ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポケットの蓋

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月13日 7:45
かねじゅんさんから強奪!

みんなの分も身ぐるみ剥がして強奪よろしくお願いします😠

これで夏越せるかな?
コメントへの返答
2019年5月13日 9:22
強奪…笑笑
かねジュンさんは優しいので強奪しても怒りません(°▽°)

プロフィール

「@ばさ
んあ??いつの日か…笑笑
皆さんお気をつけて(°▽°)」
何シテル?   09/27 10:48
G's MAXです。よろしくお願いします。 埼玉県富士見市近郊の方 宜しくお願い致します。 所帯持ちの車 バイク カスタム馬鹿親父ですが宜しくお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クアッドロック スマホカバー、アダプター、衝撃吸収ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:08:42
MOSEWORYH リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:05:32
クロスオーバーファクトリー ビックキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 16:38:51

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ハッタリGR (トヨタ ノア ハイブリッド)
80G'sから乗り換え〜 80G'sはオーディオと外装202ブラック部分塗装だけで大人し ...
ヤマハ NMAX 1号機200化仕様 (ヤマハ NMAX)
ヤマハ NMAXに乗っています。 車はNoah G'sです。 1号機仕様 外装 G's ...
ヤマハ ジョグ ZR ヤマハ ジョグ ZR
次男坊の4ストZR sa39j 不動車を仕入れて 修理 オールペン imap マフラ ...
ヤマハ NMAX155 2号機 (ヤマハ NMAX155)
通勤快速155化仕様 外装 純正パール MDFストロボステッカー サイドカバー ホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation